![苺の木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産前後、1人目を保育園に入れるか悩んでいます。急に入れるのは非常識でしょうか?
2人目の出産前後、1人目を保育園に入れましたか?
6月下旬に2人目出産予定で、上の子はもうすぐ1歳3ヶ月になります。
田舎の旦那の地元に住んでいて、旦那の実家からは車で5分ほどの距離です。
町内で唯一のこども園は、車で2分の距離にあります。
出産する病院は車で20分かかります。
出産のとき、旦那は両親に上の子を頼むつもりでいますが、義母は保育園勤務で時間も不規則ですし、義父は自営業とはいえ、町議会議員などもしていますし、子育てはあまり得意ではありません。
なので、保育園に入れた方がいいかなと思うのですが、数ヶ月限定で保育園に入れる方はいるのでしょうか?
育休中で所得も減っているため、1年通して入れるのは正直厳しいです。
保活は全くしていなく、待機児童はない地域なのですが、この時期に急に入れたいと言うのは、保育園側からしたら、非常識でしょうか?😣
- 苺の木
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
うちの地域はそこそこ激戦区なので親の育休中は基本退園です!
預ける理由があるのであればいいと思いますが、少しの期間だけってなると子供さんも慣れない環境で慣れる頃に辞めることになるとかわいそうかな…という気もします💦
![パト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パト
産前産後は期間限定ですが働いてなくても保育所に空きがあれば入れますよ!
地域によって入れる期間は違いますが、途中入所で短期間預ける人は沢山います!
役所に問い合わせて産前産後何ヵ月保育園が利用可能か聞いてみて下さいね😄
コメント