
MRI検査での苦痛や不安を旦那に理解されず、孤独感を感じています。将来の出産に不安を感じています。
前置胎盤で癒着や胎盤の位置を確認するため初めてMRIを経験しました。
狭いところが苦手と思ったことは今までありませんでしたが、想像以上に狭く目の前に壁がある恐怖。。ただでさえ妊娠中は呼吸がしづらく息苦しくなることがあるのに、仰向けで寝て息苦しくなり、そんな中写真を撮るタイミングで何度も息を止めなくてはいけなくて苦しくて少し呼吸が乱れたらパニックになってしまいそうでした。
音の大きさ、振動、暑さで辛く途中何度も緊急停止のボタンを押そうかと迷いましたがどうにか30分程耐えて終了。
もう二度と経験したくないと思いました。終わった今でももしまたやらなくてはいけなくなったらどうしよう…と不安でたまりません。
皆さん平気そうなのに私だけこんな風に思ってしまって弱いなぁ、こんなので帝王切開なんて乗り切れるのかなぁと不安です😢
旦那さんに話しても、大変だったね。と言われるだけで全く分かってもらえなかったのでここで吐き出させて頂きました😔
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

バナナ🍌
私もMRI大っ嫌いです‼️
4回くらい受けたことがありますが、逃げ出したかったです…
MRIが苦手という人はけっこういると思います!
私は持病があるため、またやる日が来ると思います💦
中にいるときは、これが終わったらケーキ食べる!などご褒美を用意して耐えています🍰

いぬ
わたしも子宮筋腫合併妊娠のため、MRI→帝王切開でした!
わたしはMRIのほうが辛かったです😂
帝王切開は術中は痛くないし感覚もないので、切られてることを考えなければ乗り越えられますよ、😊
MRIは音が苦痛でした😂もう二度と受けたくないです!
-
ママリ
帝王切開よりMRIの方が辛いならまだ頑張れそうです😭笑
帝王切開もものすごく怖いですが😢💦
私もMRIはもう二度とやりたくないです😣- 2月19日

深爪
看護師やってます🙂
MRI苦手な方、とっっても多いですよ。時間も長いですし、苦痛な環境だと思います。途中で過呼吸を起こす方もちらほら…。まして妊娠中なら余計に辛い環境です。
きちんと検査できたのなら十分です!弱くないです、怖くて苦しくて当たり前です。よく頑張りましたね☺️
ちなみによく同意書取る段階でもう二度としたくないと決めていますと何度も言われたことあります💦(笑)
-
ママリ
時間長いですよね〜。早く終われと何度も思いながら、私も過呼吸にならないように呼吸を落ち着かせるので必死でした😢
旦那さんに言っても分かってくれないし、頑張ったねとも言ってくれないので深爪さんの優しい言葉に救われました😭
私ももう二度とやりたくないです💦笑- 2月19日

🧸𖤐⡱
わたしも前置胎盤でついこの前MRIでした。
なんだか涙がポロポロでました。
夫に病院付き添って貰えば良かったなと後悔しました。
お互いお疲れさまでした^_^
-
ママリ
前置胎盤でMRI同じですね😭やはり前置胎盤の方は皆さんやらなきゃいけないんですかね😣
私も泣きそうになりましたが泣いたら余計呼吸が苦しくなると思って必死に堪えてました😢💦
本当にお疲れさまでした😭🙌🏻- 2月19日

マミー
分かります分かります😭😭😭
私も前置胎盤で先週人生で初めてMRIしました!耳栓をさせられて、想像していたよりかなり狭いですよね💦そんなに狭いとこ入ったことないし、お腹の上にカバーみたいなガードをされますがそれもギリギリ入るくらいで💦お腹が押されないか不安でした😰
でも、少し顔を上に向けるとかすかに部屋の天井とかが見えたので、隙を見て、顔を上にして部屋の天井を見てました😅私も帝王切開不安で不安で仕方がないです😣
-
ママリ
全く同じ状況の方がいてくださって嬉しいです😭
私も想像していたよりかなり狭くてびっくりしました💦お腹のカバーも当たり前のように付けられたので、妊婦なのに本当に大丈夫なの?と不安になりました😣
帝王切開も怖いですよね〜😢私は37w3dで予約を入れられてしまいました。予定日まであと3週間もないのですが耐えられるか不安すぎて😔- 2月19日
-
マミー
私も37w3dの予定です😆34週後半ですか?私の方が数日後ですね💦
緊張しますよね😭自己血もこの前1回目とったし、準備は着々と…って感じで余計に緊張してきます(笑)
しかも、赤ちゃん出てからの後の時間が長いみたいで、その間どーしておけばいいの?😣って感じです💦- 2月19日
-
ママリ
全く同じなんて親近感湧きます☺️
私は今34w3dなので数日先ですね😭
自己血も来週と再来週2回に分けて取ると言われて、献血とかもしたことないのでビビってます💦どんな感じで取りましたか?😣
そうなんですか?😣私まだ手術の流れとか何も説明されてなくて全く分からず不安です😭- 2月19日
-
マミー
私は33w3dです!丁度1週間違いなんですね☺️☺️親近感湧きまくりです😆✨心強いです🙌
私も献血した事なくて、点滴のゲージもちょっと太いかなーって言われて凄い身構えて行きましたし、自己血用のパック400mlも目の当たりにすると、え😨こんなに大きいの?取れるの?と思いますが、いざ始まるとどって事なかったです(笑)確かに、針が太い分、抜き差しは痛みがありますが取ってる間は全然痛くないですし、抜き差しもほんの数秒我慢するだけです😅「痛い」の「いー」って言おうとしてる間に痛くなくなります(笑)
それより、自己血中に赤ちゃんや母親に何かあったらいけないからと、主治医の先生やサポートの先生、輸血室の看護師さん2人の4人がかりで見守られてる事に恥ずかしさと緊張がありました(笑)🤣- 2月19日
-
マミー
私はもぅ入院してるので、暇で看護師さん捕まえては、手術の流れやバースプランはどんなの書いたらいいのかとか聞きまくってました(笑)
病院にもよるみたいですが、私の病院は下半身麻酔らしいので、赤ちゃん出た後、どーしてるのか気になります😅- 2月19日
-
ママリ
わー!ちょうど一週間違いだなんて!✨すごいです😆周りで帝王切開経験した方が一人もいなくて、ましてや前置胎盤なんて全く理解してもらえないので同じ境遇の方がいらっしゃって私も心強いです😭
痛いのは抜き差しだけなんですね!針が太いのは怖いですがまだ頑張れそうです😂
先生や看護師さんがいてくれるのは安心ですがたしかに恥ずかしいですね🤣
終わった後フラフラしたり気分が悪くなったりはしなかったですか?😣- 2月20日
-
ママリ
入院中だったんですね😭私は幸い出血もなく、自己血も検診の時に取れば管理入院は必要ないと言われたのでまだ恵まれてるのかもしれません😢
同じ前置胎盤でも全身麻酔か局所麻酔か人によるんですかね😭
全身麻酔も怖いし赤ちゃん産まれる瞬間分からないのは嫌ですが、下半身だけの麻酔だと赤ちゃん産まれた後の処置とかも分かるので怖いですね💦- 2月20日
-
マミー
帝王切開の人はいますが、前置胎盤でも治ったとか聞いて希望を持ってたのですが、全前置胎盤の人はほぼあがってくることはないと先生に言われ、毎日泣いてました😭自己血後は全然なんともなかったですよ☺️✨
入院は暇すぎますからね😅
そーなんですよね💦赤ちゃんの声は聞きたいけど、その後の処置1時間半くらいボーッとしてるのも怖いですし、全身麻酔で赤ちゃんの声聞けないのも寂しいし不安だし😰麻酔科の先生と相談してみようかなと思ってます😭- 2月20日
-
ママリ
私は少し被ってるからこれから上がってくるかもと言われ続けていましたが、全く動かずもうここまできたら変わらないなと諦めました😢
そんなに大量に血を採ったことがないので終わった後気持ち悪くなったりしないか不安でしたが安心しました!来週頑張ります💪🏻
処置に1時間半もかかるんですね💦怖いです😭私も麻酔科の先生との面談が再来週あるのでその時どちらになるのか確認してみます😣
ちなみに手術前に浣腸とかされるんでしょうか?😫- 2月21日
-
マミー
辺縁置胎盤ですか?
最初、血液検査で貧血気味と診断されたので、ずっと鉄の薬飲んでいたからかもしれません💦頑張ってください😊
だいたい、前置胎盤の人は麻酔込みで2時間はかかると思っておいてくださいと言われました😫長いですよね💦
浣腸の話は聞いてないですけど…いきむわけではないので、しないのでは?と勝手に思ってます(笑)🤣- 2月21日
-
ママリ
そうみたいです😣
私も貧血ではないですが鉄分の薬を処方されて来週に備えて飲んでます!不安が軽減されました😊ありがとうございます✨
1時間くらいかと思ってました💦帝王切開でも逆子の人とかと比べると出血などのリスクが高いのでその分時間が長くなるんですかね?😭
それも不安だったのですが先生に聞きづらいな〜と思ってました🤣なさそうですがないことを願います😂- 2月21日
-
マミー
普通の帝王切開で1時間くらいと聞きました‼️
出血の程度によって時間が左右されるみたいですよ💦それも、開いてみないとハッキリとは分からないと言われてるので恐怖です😩お互い、ない事を願いましょう🙏🙏😣- 2月23日
-
ママリ
検診で思いの外胎盤がかぶっていることがわかり私も来週から事前に入院になってしまいました💦
出血多くないことを願うしかないですね😢- 2月25日
-
マミー
来週からと言うことは、1週間の辛抱ですね😊少しの入院で済んで羨ましいです😭私も後3週間何とか出血せずに過ごしたいです🙏🙏
お互い、少量の出血ですみますように🙏🙏🙏🙏✨✨- 2月25日
-
ママリ
急に早まったのでショックだし焦ってしまっているのですが1週間で済んで恵まれてますよね😭
あみゆ☆さんはいつ頃から入院されているんですか?😣
毎日トイレに行くたびに出血がないかビクビクしているのですが、突然大量出血で緊急帝王切開になったら嫌なので予定日まで出血がないことを願うしかないですね😢- 2月27日
-
マミー
私は1月半ばからの入院です😭
トータルで2ヶ月ちょっと入院の予定で、やっと残り1ヶ月を切ったところです😭毎回、トイレ怖い気持ち十分に分かります😫何回か出血してるのでホントに怖くて💦💦毎回、薄目で確認してます(笑)でも、先生からは、一応産まれてもいい数週に入ってるし、準備も万全だから安心してと言われてます😓でも、怖いものは怖いですよね💦- 2月27日
-
ママリ
そんなに前から入院されていたんですね😭
毎日何をして時間を潰してますか?😣
何回か出血していたら余計に怖いですね😢💦家や外出先で出血することを考えると入院していた方がすぐ処置してもらえるので安心ですが😔手術の日にちが決まっているのも怖いですが突然出血して緊急だと余計に怖いので避けたいですね😭- 3月1日
-
マミー
私は、赤ちゃんのためのおくるみを毛糸で編んでます😅ほとんど素人なので母との共同作になりますが、私がモチーフを作って母が繋げてくれる感じです😊でも、それも私の担当分は終わったので何しようって感じですが(笑)私はMFICUにいるので、個室なので結構好き放題出来ます❗️ベッドからは動けないですが😓夜はテレビ見たり、日中は携帯でゲームやネットしたり電話したり寝たりです🤣
突然出血怖いですよね💦月曜から入院ですか?- 3月1日
-
ママリ
赤ちゃんの為の物手作り素敵です☺️私は不器用なので出来ませんが理想の妊婦生活って感じです✨笑
そうなんですね😣でも個室だと自由でいいですね!携帯も普通に使えるんですか?😊
私は6人部屋らしいので、気遣いそうで憂鬱です😩
来週の水曜日から入院です💦- 3月2日
-
マミー
私も不器用ですよ(笑)😅でも、モチーフ何個も作っていくと嫌でも上達しますよ🤣携帯も普通に使えます😄2週間ちょっと3人部屋へ移動しましたが、電話こそ出来ませんが携帯はつついてましたよ👍
水曜からですか😃1週間もないくらいなので、あっという間だと思いますよ😁✨- 3月2日
-
ママリ
私も二人目の時は何か手作りしたいな〜と思いつつきっとめんどくさがってやらなそうです🤣笑
携帯使えるなら安心しました😂
きっとあっという間ですよね🙌🏻気が付けば手術予定日まであと一週間ですし💦まだ全く実感湧かないですが😂- 3月4日
-
マミー
チマチマした作業好きですし、2ヶ月近く入院だと思うと、何かしてあげたいなと思って😊
ホントに実感ないですよねぇ💦私もやっと、後2週間です😭✨早く赤ちゃんに会いたいです🥺🥺✨- 3月4日
-
ママリ
今日の午後病院に着きました!私もMFICUのお部屋でした💦6人部屋と聞いていましたが、4人部屋でカーテンを常に閉めている感じなので特に気を使うこともなさそうで少し安心しました😣
早く赤ちゃんに会いたいですよね☺️楽しみと怖さが入り混じってます😭- 3月6日
-
マミー
MFICUでも、4人部屋なのですね🤔
早く会いたいです〜😆💕でも、怖いですぅ〜😣ついに、くぅさんは1週間切りましたね☺️✨私も、後2週間切ったことに感動です🥺長い1ヶ月半でした💦
後少しの入院生活頑張りましょう😭💕- 3月6日
-
ママリ
昨日はあまり寝れませんでした😂でもあみゆ☆さんの言う通りきっとあっと言う間に過ぎそうです💦
あと4日で自分が母親になるなんて未だに信じられません😭そして当日と術後が怖すぎます😢
1ヶ月半は長いですね😭本当によく耐えてますね😣残りあと少しお互い乗り切りましょうね😊✨- 3月7日
-
マミー
その後グッスリ寝れてますか?
ついに、後2日ですね😆👌
私も、長年不妊治療してきて、やっと授かったので、あと少しで母親になれるのが信じられません😥
手術怖いですけど、お互い頑張りましょうね☺️☺️💕💕- 3月10日
-
ママリ
初日よりはまだ寝れるようになりました!ただ病室の乾燥がひどくて風邪を引いてしまったみたいで、鼻詰まりと喉の痛みがひどくて頻繁に目が覚めます😥
ついに明日になってしまいました😭
そうだったんですね😣待望のお子さんにやっと会えるんですね☺️✨
私も悪阻が本当にしんどくてその時は早く産みたいと思っていたのにいざ産むとなると怖くてたまらないです😭💦もうここまできたら頑張るしかないですが😣💪🏻- 3月10日
-
マミー
私も喉痛いです💦💦元々鼻炎気味なので、夜中何回も目が覚めます(笑)乾燥してるんですかね⁇
明日手術ですか?火曜日かと思ってました😅私も吐きづわりで大変でしたよぉ😭思ってたマタニティライフとは程遠く、この10ヶ月ほぼ寝たきり生活でした😅
ここまで頑張ってきたので、あと少し頑張りましょうね🥰🥰- 3月10日
-
ママリ
私も元々花粉症なのですが病院に来た日から喉が異常に乾いてもの凄く痛いです😭濡れタオルを下げたら少しだけマシになりました😫
明日です!37w3dではなく37w2dでした😂💦ということはあみゆ☆さんは来週の火曜日ですか?私の勘違いでちょうど一週間後じゃなかったですね😭
私も妊娠中は辛いことばかりでした😣でもここまで無事にお腹の中で成長してくれて感謝です👶🏻もう一踏ん張り!頑張りましょう😭💪🏻✨- 3月10日
-
マミー
明日だったのですね☺️私は来週火曜日です!ホント、ここまで無事にお腹の中で成長してくれた事にとっても感謝です👶🙏
お互い無事に乗り切って、素敵ママになりましょう🤣🤱- 3月10日
-
ママリ
お互い無事元気な赤ちゃん産めると良いですね👶🏻💓
あみゆ☆さんとお話できて親近感湧きましたし勇気が出ました!!✨
良い報告が出来るように明日頑張ってきます😊- 3月10日
-
マミー
お互い、元気な赤ちゃん産みましょう😤💪💪
私もくぅさんとお話できて、良かったです☺️💕
報告待ってます😍
今日は、ドキドキで眠れない?と思いますが、頑張ってくださいね😊😊✨- 3月10日
-
ママリ
昨日無事産まれました👶🏻💕
まだ赤ちゃんに会えてないのですが、元気みたいでとても安心しました😢
昨日術後から傷の痛みと後陣痛がひどくてひたすら耐えてます😭
そんな状態でも今日はさっそく歩かされるみたいなので頑張ります💦
あみゆ☆さんも無事元気な赤ちゃんが産まれるように願ってますね☺️✨- 3月12日
-
マミー
おめでとうございます㊗️🎉
母子ともに元気そうで安心しましたぁ〜😭✨
全身麻酔だったのですか?
やはり、術後の痛みはなかなかなのですね💦怖い😭
ありがとうございます💕私も、1週間後頑張ります💪💪
くぅさんも、無理のない程度に頑張ってくださいね☺️💕- 3月12日
-
ママリ
ありがとうございます😭
下半身麻酔でした!麻酔の注射の前に痛み止めの注射も腰に打ったので思ったより全然痛くなかったです😊
ただ術後の痛みがやはりひどく、それなのに昨日から歩かされ母子同室になりました😭
ただ我が子はやっぱり可愛いです☺️💓未だに自分の子っていう実感は沸かないですが。。💦笑
あみゆ☆さんも楽しみですね😆🌟- 3月13日
-
マミー
手術の為の麻酔などは痛くないのですね🤔赤ちゃん取り出した後はやはり、ボーッとしてる感じですか?😅体感的には長く感じました?
母子同室翌日からなのですね😊私の病院は3日目かららしいです!
我が子は特にめちゃめちゃ可愛いでしょうね😍💕
私もとても楽しみです🥰🥰後1週間切ったのでドキドキです♬- 3月13日
-
ママリ
私の場合は赤ちゃん取り出す時が痛かったです😱💦
痛い〜と言っていたら麻酔追加されたのかよく分からないのですが、その後意識が朦朧としていき、赤ちゃん出てくる瞬間分からなかったです😭
遠くで赤ちゃんの泣き声が聞こえるような…という感じでその後の処置も含めものすごく長く感じました😭
病室に戻ってからもボーッとしていてしばらく家族と会話も上手く出来ませんでした💦
傷が痛い中お世話するのは大変ですが、可愛くて癒されます☺️💕
いつの間にか一週間きってあと6日ですね〜😆✨- 3月14日
-
マミー
えぇ〜😱途中痛かったんですか💦❓そんな事もあるんですね😨怖いっっ😱
長かった2ヶ月も、後5日です☺️✨すごく怖いけど、早く赤ちゃんに会いたいです😆💕- 3月14日
-
ママリ
返信遅くなってしまってすみません😭
無事元気な赤ちゃん産まれたでしょうか?👶🏻✨- 3月21日
-
マミー
くぅさ〜ん
2500gの赤ちゃん無事に産みましたよぉ〜😭😭✨✨
私は赤ちゃんがなかなか出てこなくて、すごく押されてました💦
ホント、術後の痛みが半端ないですね😢ずっと、寝たきり生活だったので、足もやせ細って、上体をずっと起こしておくのも頭が痛くなったりで大変です😭😭
でも、我が子に会えたのめちゃめちゃ嬉しいです❤️可愛いです😍😍- 3月21日
-
ママリ
おめでとうございます!!💕
母子ともに無事で良かったです😊✨
押されている時痛みは大丈夫でしたか?😭
術後の痛み本当きついですよね😢でも退院の時にはスタスタ歩けるようになるまで回復したので大丈夫です!
未だにこの子が自分の子でお腹の中にいたの?!と言う感じで実感ないのですが、可愛すぎますよね☺️💓- 3月21日
-
マミー
ありがとうございます✨✨😭
痛みはなかったですが、苦しかったです😅
術後がホントきつかったです❗️今日は何とか歩ける様になりましたが、昨日は地獄でした😭でも、ずっと横になっての生活だったので、長く上体起こしてると、頭痛と吐き気が😱
我が子、ホントに可愛いです😍お腹でウニョウニョしてたの信じられないです🥺🥺✨母乳はすぐに出ましたか❓私は全然出なくて、触られても子宮も痛くなるしで…😭- 3月21日
-
ママリ
そうだったんですね😭でも誕生の瞬間ちゃんと分かりましたか?😆✨
手術当日とその次の日が特に地獄ですよね😭傷の痛みもあるのに頭痛と吐き気もだなんて…😫💦
私も母乳出なかったです😢出産後おっぱいが全く張らず心配していたら、3日目くらいに張り出したのですが、まだ開通していないのに張ってしまったので激痛でした。助産師さんに開通するようにおっぱいマッサージしてもらったのですが痛すぎて号泣しました。。それから手で絞り出せば数滴は出るようになったのですが、赤ちゃんが拒否してくわえてくれず今悩んでいます😭- 3月22日
-
マミー
誕生の瞬間もイマイチ…出たのは何となくで分かったのですが、羊水を飲んでいたせいか、すぐには泣いてくれずでとても不安でしたが、ちょっとして顔合わせさせてもらいましたよ🥺✨
今は、夫婦揃ってデレデレしてます🤣😍
当日はホント地獄でした❗️麻酔全然足りないんですけどー!!って感じですし、ずーっと唸る様に痛いってつぶやいてました😱
おっぱい、あたしもジワっとしかまだ出なくて…マッサージも痛いですよね😢出てくれるのか不安です😭- 3月22日

🍓
お気持ちすっごくわかります‼️😭
実は私も全前置胎盤だったので、本当はMRIで癒着や胎盤の位置の確認をする予定だったんですが、私はMRIをやる前から怖くて、たぶん自分は苦手だなと確信してましたので、先生にMRIをやりたくないですと勇気を出して言いました💦
割とさっぱりした先生でしたので、まぁ、それならやらなくてもいいよ👌 やっても確実にわかる訳ではないし、嫌な思いまでしてやらなくてもいいよ👌 と言って下さり、やらずに済みました😭 やっぱり圧迫感ありそうですね💦😢
-
ママリ
やりたくないって言えばやらずに済む可能性もあるんですね!私も言えば良かったです😭笑
ただでさえ狭い空間と音で苦痛なのに、妊婦だと呼吸が苦しくて本当にしんどかったです😢またやらないといけなくなったら先生に相談しようと思います😣- 2月21日
-
🍓
ですよね💦😫 ただでさえお腹大きくて仰向けもキツいのに💨 私は後期は仰向けになる度(診察中など)にお腹で血管が圧迫され、貧血になってました💦😭
前置胎盤の事は帝王切開も含めて経験談なら話せますので、知りたいことあれば聞いてください🤗 前置胎盤ってかなりレアなので周りに居なくてわからないですしね~💦😌- 2月21日
-
ママリ
分かります😭私も検診でエコーの時に仰向けになるのきついです💦以前美容院に行った時はシャンプーの後気分が悪くなりました😢
分からないことだらけで不安なのでお話し聞けるのすごくありがたいです😭ありがとうございます😣💓
noriboさんは帝王切開の麻酔は全身麻酔と局所麻酔どちらでしたか?😫- 2月21日
-
🍓
私は全身麻酔でした😓💦 産科の先生は下半身麻酔でも良いのではと言ってくれたんですが、麻酔科が全前置胎盤=全身麻酔みたいなところがあるらしく、全身麻酔に…💦 前置胎盤だと、もし胎盤が剥がれなくて子宮摘出とかになった時に、結局全身麻酔に切り替えないといけないので、だったら初めから全身麻酔にしておこうみたいな💨😓 どちらか決まってますか?
- 2月21日
-
ママリ
そうなんですね😣
私はまだ手術の話を一切されてなくて😭💦
全身麻酔だと赤ちゃんが産まれる瞬間が分からないのが悲しいですね😢
局所麻酔だと腰に注射をするというのを聞いたことがあるのですが、全身麻酔だとどのような感じなんですか?😣- 2月22日
-
🍓
そうなんですね💦 早めに教えて欲しいですよね、心構えとかありますし💨😓
全身麻酔だともちろん、赤ちゃんが生まれた時もわからないですし、うちはやっぱり全身麻酔の影響で赤ちゃんも眠ってしまい、最初は体温が安定しなかったみたいです💦でもその後は落ち着きましたが😃
全身麻酔だと赤ちゃんに影響するのを最小限にしたいので、麻酔入れたらすぐに赤ちゃんを取り出します。そのために事前にできる準備は麻酔の前にやります😓 なので、導尿の管は麻酔前に入れました😫
あと、局所麻酔と違い、挿管されます😢 これは麻酔後ですが…。
麻酔された時は、体がズシンと重くなり、息が出来ない~💦💦って思ったら手術終わってました😌
目が覚めた後もとても眠くて眠くて、目を開けたいのにまぶたが落ちてくる感じでした😓 もちろん、体は動きません。酸素マスク、両腕に点滴、膣からは止血用のバルーンの管、導尿の管、足には血栓予防のポンプが付いていて、満身創痍でした😅😅 採血も両腕に点滴してる為、足から取られました😭 しかも何度も失敗されて痛かったです😢- 2月22日
-
ママリ
まだ麻酔科の先生からは説明されていませんが、産科の先生に聞いてみたところ局所麻酔になると思うと言われました!
全身麻酔だと赤ちゃんにも影響が出てしまうんですね😣
導尿の管を麻酔前に入れるなんて…すごく痛そうです😭💦
局所麻酔だと赤ちゃんを取り出した後の処置中が怖いなと思っていたのですが、体の負担を考えると全身麻酔より良さそうですね😢- 2月25日
-
🍓
全身麻酔も局所麻酔もそれぞれメリット、デメリットがあるかと思います😓
局所麻酔は話によると、人によっては麻酔で気持ち悪くなってしまったりするようです💨 でも赤ちゃん見られるのは良いですよね😳
先生とよく相談されて、沢山質問して、納得のいく方法でできると良いですね😊- 2月25日
-
ママリ
気持ち悪くなるのは怖いですね😭💦
麻酔科の先生によく話を聞きたいと思います!ありがとうございます😊
ちなみにお腹の切り方は縦と横どちらでしたか?😣- 2月27日
-
🍓
お腹は残念ながら縦切りです💦😢
その方が赤ちゃんを取り出しやすいのと、私は全前置胎盤だったからだと思います…😅- 2月27日
-
ママリ
傷結構目立ちますか?😭
前置胎盤でも人によって切り方も違うんですかね😣それも先生に確認してみます💦- 3月1日
-
🍓
目立つと言えば目立ちますね💦😂
でも、私は無事に生まれたら何でも良かったので、全然気にしてません😂
頑張った証ですから😊- 3月1日
-
ママリ
本当にその通りですね😭
傷が目立ちにくいのは横切りだと思いますが、私も赤ちゃんが無事産まれることを最優先にしたいと思います😊- 3月2日
ママリ
1回でもう無理だと思ってしまったのに4回もだなんて…😭
私も終わった後のご褒美考えておけば良かったです!とにかく目を瞑っていました💦