※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

吐き出させてください。寝かしつけにかなり時間がかかり、背中スイッチ…

吐き出させてください。

寝かしつけにかなり時間がかかり、背中スイッチも敏感です。
やっと寝たと思ってもすぐに起きたり、長くても2時間程度で起き、起きたら寝かしつけにまた2時間かかることもあります。
それはもう仕方ないと頑張っているのですが、夫は全く起きることはありませんし、先に寝ます。
仕事だから寝てもらおうと頑張ってたつもりでした。

ただ、歯ぎしりがすごくて。やっと寝かしつけたところで歯ぎしりがあると子どもが起きてしまうことがあります。
そのため、たまに夫を軽くゆすって歯ぎしりを止めることがあるのですが、この前は夫が起きてしまいました。
その時に「ごめん、歯ぎしりで子どもが起きちゃうからゆすっちゃった」と伝えると、歯ぎしりなんて仕方ないのにそんなこと言われてもと怒られて、朝もイライラしながら出て行きました。

なんだか今まで仕事で疲れてるだろうしと我慢してたつもりだったのに、なんでイライラされなくちゃいけないんだろうと急にすごく気持ちが落ち込んでしまいました。
なんかやる気が起きません。こちらもイライラしてきました。

些細なことかもしれないし、普段は優しいから我慢すべきなのでしょうがずっと考えてしまいます。
別に歯ぎしりをなおしてと言いたいわけじゃなかったのですが、なんだかなぁとがくんと気持ちがら落ち込んでて、多分今までのつらさが精神的にきてるからなのかな。

長文ですみませんが、相談できる人もいませんし、愚痴でした。
また頑張らないとなぁ。

コメント

S

私の旦那もいびきがすごく
毎回揺さぶって起こしています😂

子供の寝かしつけ大変ですよね。
私の息子は15分~30分程で
寝てくれますが旦那のいびきで
時々目が覚めてしまう事があり
私もかなりイライラします😂‼️

  • ゆい

    ゆい

    やっぱりイライラしますか💦
    私もせっかく寝たのに!となることもありますが、我慢してました。
    自分勝手かなーとも思うんですけど、きつくて。

    • 2月19日
うさ子🐰

旦那さんだけほかの部屋で寝てもらうとかできないですか?(^ω^)
寝かしつけ成功したと思ったら旦那のいびきで起きたりするとイライラしますよね😑笑

  • ゆい

    ゆい

    この前は本当にそれを考えました。
    じゃあ別で寝たいわ!!と。
    やっぱりイライラいますよね!笑

    • 2月19日
ゆかり

私も同じ考えです。
仕事してるから先に寝てしまうのは
しょーがないとおもうんですよね。
ただ毎日毎日毎日寝かしつけをしてる
こっち側の立場からすると1分でも1秒でも
長く寝せておきたいのに起こされる、、
しまいには、注意したらそんな態度をとられる
ごめんの一言ぐらい言ってくれても
いいじゃん💢てなりますよね。

うちは、歯ぎしりではなくいびきなのですが、、(´;ω;`)

お互い吐き出して頑張りましょう!!

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですよね!!
    むしろごめんねって言ってほしいくらいだわ!そういえば!笑
    そりゃ仕方ないんですけど、なぜこれでこちらがイライラされなければいけないのかと。

    • 2月19日
ふわり

毎日お疲れ様です。
寝かしつけ大変ですよね。
赤ちゃんは生後何ヵ月でしょうか?
背中スイッチ手強いですよね。
私は授乳クッションを枕にし
足の下にタオルや座布団を置き
背中をCの形にするように
寝かせています。
8割は背中スイッチ関係なく
寝てくれますよ。笑
終わりは来ます。
抱っこしない時期は
あっという間にきます。
無理せずに、希望をもって
頑張ってください。

  • ゆい

    ゆい

    今6ヶ月です。
    Cの字ですか!それはやったことがありませんでした!もう大きいですが、効果あるかな?やってみます!
    あっという間ですよね。いつかのために頑張ります!

    • 2月19日
みーた

歯ぎしりには、マウスピースを噛ませるといいみたいです(*^ω^*)
姉が歯ぎしりして朝起きると顎が痛いって言ってたけど、マウスピースをしてから歯ぎしりも無くなって顎も痛くなくなったみたいです
抱っこして寝かしつける時にお腹が離れると冷えて起きるってこともあるみたいなので寝かせる前に、毛布などでくるんでお腹も冷えないようにして寝かせると(ベットも温めておく)起きませんよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
静かに置くより普通に寝かせる方が起きないです(๑ ́ᄇ`๑)

  • ゆい

    ゆい

    マウスピース!
    この前あったばかりだから、まだ話すとイライラされそうなんで時間おいて言ってみます。
    毛布もやってみます😭

    • 2月19日
ままり

わかります!うちも一緒です😭
うちは歯ぎしりよりもイビキがすごいですが💦
あまりにもうるさいときは鼻と口塞ぎます(笑)(笑)ふごっ!って起きますよ(笑)

  • ゆい

    ゆい

    もう本当起こしたくなりますよね!笑
    まだそれは試してません!笑

    • 2月19日
みまこ

うちも同じでした!!うちはイビキが凄くて‥
もう毎晩イライラしてたので、これじゃお互いの為良くないと思い、別室で寝ることにしました!
夫を傷つけないようにやんわりと別室で寝ようと提案しました!
そしたらもう快適!!!!!早くしとけばよかったと!

ちなみに娘が一歳半頃の時、引っ越しのタイミングで同室で寝るようになりました。今は娘も夜は爆睡なのでイビキかかれても私が少しイラッとするだけです!
でもたまーにうるさすぎるので揺すってます(^_^;)

  • ゆい

    ゆい

    別室を今回は本当に考えました!
    子どもがもう少し大きくなれば違うんでしょうけどね💦
    私も先に寝ないと眠れなかったりします💦

    • 2月19日