![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
住民税のことです
住民税は前の年に働いていたお給料を元に計算します
夏頃までは一昨年働いた分で計算されると思います
もし去年も一昨年も働いてなくてシングルなら保育料タダのところが多いと思います
ガッツリ働いて稼いでたら今無職でも保育料が高額になることもあり得ます
![ししとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししとう
もとの資料を見ていないので何とも言えませんが…
私のところの料金は、所得税をどのくらい納めているかでランクが変わります。
生活保護世帯・非課税世帯、また母子家庭でも変わってくるので、とりあえず保育課に電話するのが間違い無いかと😅
-
m
かしこまりました!ありがとうございます🙏🏻🙏🏻- 2月18日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
保育料は、この世帯所得をもとに計算される住民税の一部の金額(所得割課税額)から決まります。
世帯所得なので、現在無職でもご両親と同居されてるのであれば、合算した金額になります。
市役所へ問い合わせたら金額を教えて貰えると思います⭐︎
-
m
かしこまりました!ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻- 2月18日
m
なるほどです。ありがとうございます🙏🏻🙏🏻