

退会ユーザー
授かった時の気持ち
生まれた時の可愛さを忘れずに✨
そして誰かに助け求めましょ✨

®️
イライラをぶつけるとは、、、どのようにでしょうか?
旦那さんや周りの協力はないのでしょうか?

さーママ
そういう時はいったん安全な場所(ベビーベッドとか)において、他の部屋に逃げて自分の気持ちを落ち着かせてます❗️赤ちゃんは30分くらい泣いてても大丈夫みたいですよ✨😊

かお
ママも、寝不足だとイライラしますよね💦
旦那さんは協力してくれませんか?
ちょっとでも旦那さんに預けて、少し寝れませんか?
あとは、少し泣かせておいて、疲れさせるのも良いと思いますが😊
どうしてもつらいなら、おしゃぶりはどうですか?😊

ベル*
まずはご出産おめでとうございます(^^)
お疲れ様でした🙇♀️💓
わたし最初の1ヶ月は本当につらくて気持ちが滅入ってしまってました😣💦
母乳は全然出ないし、赤ちゃんは泣き止まないし、寝てくれなくて自分も睡眠不足…。
実家には帰っていて、子供の事だけしかしていなかったのに毎日疲れ果てていました。
両親に面倒見るのを任せて、ゆっくりシャワーしてくるだけでもだいぶ気持ちが楽になりました!
あとは、里帰り中なのに、頻繁に旦那さんに来てもらい子供を任せて少し睡眠取ってました!
混合だと誰かが1回ミルク替わってくれるだけでもとても気が楽になります!

A✩.*˚
赤ちゃんにイライラを旦那様に向けてはいかがでしょうか?(笑)
私は主人に八つ当たりばっかしてましたよー!
帝王切開でしたが里帰りせず、当たるとこが主人しか居なかったので😂👏👏
酷い時は飛び蹴りかましちゃって、帝王切開の傷口開くかと思いました(笑)
あと、夜は寝たいなら、夜間のみ缶ミルクにするのもありですよ🙂
うちがそうでして、1ヶ月〜夜は纏まって寝てくれるようになりました🙂
それと、おしゃぶりも練習させ、今では寝かし付けはおしゃぶり与えたら、勝手に寝てくれてます(笑)

シイタ
イライラをぶつけるとはどのような事をしてしまうのですか?? 旦那さんや周りに頼れる方はいないのでしょうか?授乳と授乳の間2、3時間でいいので誰かに見てて貰えたら寝ましょう!そうしましょ!寝不足は本当に辛いですよね!わかります!私もいま6ヶ月の子をほぼ一人で育てているので。
コメント