※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ほのたん☆
子育て・グッズ

だ・くーのをお使いのママさんへ。6ヶ月の娘の抱っこが辛いので、抱っこひもを検討中。使い心地や装着、寝かしつけについて教えてください。

だ・くーのをお使いのママさんいらっしゃいますか?
先日おんぶ紐について質問させていただいたのですが、今度は6ヶ月の娘の抱っこが腱鞘炎があったりで辛くなり…家でさっと使える抱っこひもが欲しくなりました(*^^*)
ネットでいろいろ調べたのですが、だ・くーのというクロスタイプの抱っこひもが良さそうだと思い、購入を迷っています。
さすがに七千円かけて数回しか使わないんではもったいないし…装着が難しかったら困るし(10秒で装着とありますが本当かな?)などなど慎重になってしまいます。
良かったら、使い心地や装着した感じ、寝かしつけ(布団におろすときなど)はうまくいくか
など教えてください(*^^*)
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

鈴子

だくーの使ってました。さすがに助産師さん公認で抱っこが楽でした。かなりしっかりしてるので、15㎏まで耐えられます。布一枚ですからかなりママと密着します。決して下ろしやすいだっこ紐ではないかもしれません。ママがくぐって下ろすような感じです。でもかなりコンパクトなので、外出時はすごくいいです。でも寝てしまうと首を支えられないのでグラグラするかもしれません…。肩こりは少ないです。10秒でつけられます。かぶるだけですから…。
メリットデメリットありますが、私はコンパクトにたためて持ち運びしやすかったから、気に入ってます。併用してラッキースカンジナビアパターンコレクションのだっこ紐みたいなやつも持ってます。頭を支える布がついてるタイプです。
用途にもよりますが、寝かしつけとかにはエルゴとかの方が下ろしやすいかもしれません。

☆ほのたん☆

そうなんですかー!!だ・くーの起こさずに下ろせるというのが魅力的で…でもそうでもないんですね( ・_・;)
ても、抱っこが楽になるなら(*^^*)と思います。
一昨日ネットで注文してしまいました!明日あたり届くのかな?さっそく使うのが楽しみです!!
ありがとうございました☆

鈴子

グッドアンサーありがとうございます。回答遅かったですね。
でも、使いやすいですし、肩こりは少ないですよ。