
稽留流産の手術後、排卵出血と思われる出血が続いて不安。黄体機能不全の可能性も考えられる。体質の変化や病院での検査を検討中。経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます⑅◡̈*
1月24日に稽留流産の手術後初めてのリセットをしました。10日間ぐらいダラダラと出血が続き治りました。
その後も、基礎体温を測っていて
8日に体温が下がったので
その日が排卵日だと考えられます。
そして、その日から出血し始めました!!
茶オリだったり、鮮血だったり…
初めは、排卵出血だと思っていたのですが
今も出血が続いています。
ネットで調べると
これは、排卵出血ではなく
黄体機能不全という症状に当てはまる気がして不安です。
流産の可能性もあるみたいだし…
それに、手術前までは排卵出血なんてした事なかったのです!!
手術して体質が変わったのでしょうか?
やっぱり、病院で検査してもらったほうが良いのでしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃったら
アドバイスお願いします(´дq)
- ちこ太
コメント

kuku0505
私は10月末に6週で自然流産しました◎出血して、塊出てきてから1週間くらい大量出血して、治まった~と思った1週間後にまた出血して、3週間タラタラ続きました( ;∀;)
その後まともな生理が来たのに、2週間後に低温のまままた生理のような出血m(__)m
病気だったら困るし…
と思って病院に行ったら
『まだ流産して3ヶ月だし、健康な体の人でも不正出血とか、無排卵のときあるよ☆』
と言われました。
検査もしてもらったら異常なしで安心しました☆
答えになってないかもですが、1月に流産されたんでしたら、まだ子宮が戻ってないと思いますよ(。>д<)
気になる症状とかあったら、病院に行ってみたらスッキリしますよ( ☆∀☆)
次妊娠するために頑張りましょ(*^^*)
ちこ太
ありがとうございます!
昔、生理不順で行ってた病院が日曜日も診察してるようなので行ってきます!
まだ、子宮が戻ってないんですかね(´дq)
2回生理きたら妊活戻れるって思うと、気が焦ってしまって…
病院行って、はっきりさせて
次、頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
kuku0505
おぉ✨早めに言った方がモヤモヤもなくなりますしね(*^^*)
私も、流産したらできやすいってよく聞くので、毎回期待しまくってるのになかなかうまく行かず…不正出血とかマジ腹立ちました(笑)
お互い早く妊娠できるといいですね(*^^*)
ちこ太
そうですよね(`-艸-)
お互い頑張りましょう!!
やっぱり、ストレスが1番良くないって言いますもんね(´дq)
少しでも、ストレスの元をなくなさいと!
kuku0505
考えすぎるなと言われても無理だしー(笑)毎日検索しまくりだしー( ;∀;)
先月から命の母ホワイト始めました‼低温期の体温上がってる気がします☆
ちこ太
分かりますー(´дq)
私も、検索して当てはまってたりすると
変に落ち込んだりしたりして…
命の母、私も生理不順の時飲んでました!
今は、葉酸のサプリ飲んでます⑅◡̈*
kuku0505
やっぱ葉酸のサプリいんですかね⁉✨
種類ありすぎて…
でも高いのだと続けらんないし( ;∀;)笑
ちこ太
今、旦那さんが単身赴任で1人だし
食事が不規則なので飲み始めました(-ω-;)
そらに、栄養摂らないとって思って
飲んでます!
確かに高いですが💦💦
kuku0505
一人なんですね(。>д<)
寂しいでしょうが、いい意味でリフレッシュして体休めてくださいね‼✨