
コメント

mamo
私も24週からずっと薬を飲み自宅安静(家事もやらないで!)と言われ、ほぼ寝たきり生活してました😓私の場合は頚管長が短ったのもあるんですけど…
せっかく3Dエコーしてもらってもずーーっと下に居過ぎて顔とか全然見えませんでした😅
検診行く度に先生から「今日も下にいるね〜」と言われ、看護師さんからは腹帯で下から持ち上げて締めて!と言われましたよ
割と腹帯やベルトみたいのでしめると下に居ても降りにくくなるみたいですよー!

so9i3a
33週の時に頸管長が2センチで即入院になりました。
最初は内服だったんですが、頻繁に張るとの事で点滴に変更になりました。
私も今日は下だねーや右だねーとか色々言われていましたし時には心音がなかなか取れずどこいったの?と言われたりしてちょっと焦った事もありました。
-
美咲
もうNSTをつける時は探しに探して腰骨の近くに貼られてます😅エコーもなかなか聞き取れないみたいで同じく少し焦る時あります。
- 2月19日
-
so9i3a
動きが活発なのはいいのですが、母を困らせないでって毎回思っていました😔
- 2月19日
美咲
張りやすい体質なのか初期から頓服でダクチルを飲んだり、年明けにはウテメリンが1日1回で、あっという間に毎食後になって、それでも張って今月は緊急で受診が2回目なのでほぼ毎週診察です😞NSTにも軽い張りがバッチリ…さざ波状態らしいです。
我が子も顔が全然見えません😂腹帯はしてるんですけど、安いものだからダメなのでしょうか…
mamo
私は全然自分では貼りに気がつけなくて…
私もウテメリン飲んでました1日4回まで増やされましたよ🙌🏻ウテメリン辛いですよね、動悸とか気分悪くなったり😓
診察も毎週、しんどいですよね…
めっちゃ分かります😭
私のは5000円くらいのやつでしたよ?
でも、赤ちゃんが下がってるから早産になってしまうわけでもないから、あまり不安になり過ぎないでくださいね🙌🏻
不安は美咲さんの体によくないですからね!
陣痛がきて子宮口が開かないと出てこないですか😌🙌🏻
うちの子は臨月まで薬飲み続けましたが、ギリギリ入院にもならず、10日程予定日より早く生まれてきたきただけで 全然元気でしたよ!😄
美咲
赤ちゃんのためとはいえ、NSTが検診以外は実費なのが痛いです😭もうしばらくは毎日1000円…と考えたらかなり大きいです…
私のは多分2~3000円だった気がします笑
まだ頸管と子宮口は何も問題ないのでこのまま臨月までいて欲しいです😭
mamo
薬代も含めると毎回結構な額になりますよね…
金銭的にもしんどかったです😓
大体そんなもんですよね
トコちゃんベルトとかすごい高いみたいですしね😅
美咲さんの赤ちゃん元気にちゃんと臨月に生まれてきますように!!😁🙌🏻