![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。症状や治療について不安。36〜37週で退院し、陣痛待ちの方も多いが、帝王切開予定者はどうなるか不安。先生に聞いても具体的な回答が得られず、体験談を求めている。
切迫早産で入院中です。
入院時は、激しい下腹部痛、6分間隔の強い張り、子宮付近?での出血、子宮頸管は40mmでした。
ウテメリン 24時間点滴しています。
また、1人目は帝王切開だったので、今回も帝王切開予定です。
入院して10日ほどたちます。
出血はおさまり、子宮頸管は4日前測って28mmでした。
張りは、なかなか安定しておさまらず、点滴上げて、様子見て、また上げて、の繰り返しです。
昨日の夜、また下腹部痛がひどくなりNSTしたら、間隔3分でした。
また点滴上げて、なんとか間隔10分におさまった感じです。
みなさんのママリ見てると、36週や37週で退院して陣痛待って出産、という方が多いようで、もともと帝王切開予定の方も、一度36〜37週で退院するのでしょうか?
正期産入って点滴ぬいて、もし陣痛きたら緊急帝王切開ということですよね💦
それとも、このまま36〜37週に入ったら、退院せずに帝王切開ということもあるんでしょうか🤔
先生に、一応聞くんですが、なんともいえない、みたいな感じで、たしかにどうなるかわからないからはっきりいえないのはわかるんですが、どうなったらどうなるとか、最悪のパターンこのまま出産、とか、まったくわからず不安です😭
わたしの場合こうだったよーとか体験談ありましたら、教えてください🙇♀️
- ちーた(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
切迫早産で入院経験者です。
私のことじゃないんですが、同時期に入院してたママさんは逆子で予定帝王切開でしたが、36w0dで点滴抜いて退院していきましたよー!その後38wの前半に帝王切開しました。
病院によって違うかもですが、私のところは退院日の前日夜中か明け方に抜針して、お昼まで様子を見て張り返しが落ち着けば退院でした。
もし帝王切開予定日の前に陣痛が来てしまったら、緊急帝王切開になると思います。
ただ質問者様の場合、入院して点滴してても張りが治らないとのことなので、もしかしたらそのまま管理入院で出産になる可能性もあるのかなと思いました😣💦
ちーた
コメントありがとうございます🙇♀️
なめこさんは、入院して点滴していたとき、張りはどんな感じになったら下げたりしてましたか?💦
NSTしてもまったく張らない、とか、まぁ30分間隔なら下げても大丈夫だねーとか…
下げずに退院日前日にいきなり抜きましたか?
たくさん質問してすみません😭
やはり最悪、このまま出産の可能性も…ですよね😵
すべてがあやふやで覚悟も決めれずうじうじしてしまってたので、そういってもらえて覚悟決めれそうです!
ありがとうございます😊
きのこ
私の場合は6週間入院したのですが、入院初日から3A15mlを入れ、それでも張ったので3日後に3A25mlになりました。
その後は全く張ることはなかったですが、結局点滴は下げられないまま、36w0dの明け方に抜針してお昼に退院しました😊
でもこれも主治医によって違うようで、同じ時期に入院してた方は、35wに入ってから少しずつ点滴を弱め、1A10mlにして抜針してました!
ちーた
長い入院だったんですね😭
わたしはまだ10日ですが心折れかけです😭😭
なるほど、先生によっても色々やり方があるんですね🤔
点滴に来る助産師さんたちにも質問しながらなんとか正期産までもちこたえたいと思います!
回答頂きありがとうございます😊