※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうき星
ココロ・悩み

小さい子を預けるお母さんが、保育士からの意見に戸惑っています。共働きで育児をしながら預ける選択をした理由や、保育士さんに対する思いをつづっています。保育士さんには子どもを温かく見守ってほしいと願っています。

保育士さん、元保育士さん、
これから小さい子を保育園に預けるお母さん、
読んでくださったら嬉しいです。

保育士さんされている方に、
「小さいうちはお母さんと一緒にいたほうがいいよ」
「預けるのは3歳くらいからが本当はいいよ」
みたいに言われると、モヤモヤします。
旦那のお母さんだったり、知り合いの方だったり、ママリでも見かけます💦

状況が許せば、私だって小さいうちは毎日一緒にいたいです。
家計的に共働きをしていかないといけないので、待機児童になってしまい退職しなければならなくなる状況を避けるため、育休を切り上げて、9か月になる子を預けて、この4月に復帰します。

保育士さんは、元々子どもが好きな方が多いと思うので、自分の子どもだからこそ、小さいうちは自分が見る、という選択をされることはわかります。
だけど、状況的に、小さいうちから保育園にお世話になる、という選択をしないといけないお母さんは、私を含めたくさんいます。
皆さん、好きで預けているわけではなく、寂しいけれど泣く泣く、という方がほとんどだと思います。

見てくださる側の保育士さんが
「本当はお母さんと一緒がいいよ」と思いながら保育をされるのはイヤだな、と思います。
「お母さんと一緒ももちろん良いけれど、保育園だってとっても素敵なところだよ!」って本心で思ってくださって、一生懸命力を注いでサポートしてくださる保育士さんに、息子を見てもらいたいな、と思います(>_<)。
そんな保育士さんと出会えますように…✨

保育園にはお世話になることになるけれど、育児をするのは私だし、
預けて働く選択をしたお母さん、皆、
預けずに育児をするお母さんとくらべて
子どもへの愛情が薄いわけではありません。

↑誰に、ともないけれど、最近強く思います!

保育士さん、何か温かいお言葉いただけたら嬉しいです(>_<)。
また、同じように、小さい子を預けて働く選択をされたお母さん、読んで共感してくださったら嬉しいです(>_<)。





コメント

deleted user

そんなこと言う保育士さん、なんだか残念ですね。そして働くママの気持ちを分かろうとしていない。
それを思うのは良しとしても、伝えるのってどうなんでしょうね・・・。頭の悪い人だなーと感じました。

皆さん色々な感情の中で預けて働いているんだから、お母さん!今日も行ってらっしゃい!お迎えに来たら一日の様子お伝えするからね!そう送り出したいと思いながら仕事をしていましたよ。
それが正解かは分からないけど、行ってらっしゃい!お帰りなさい!って安心する言葉ですよね。

素敵な保育士さんと出会えますように!

  • ほうき星

    ほうき星

    コメントありがとうございます✨
    素敵な保育士さんと出会えますように…!✨

    • 2月21日
チャイルドシート

私も来月から我が子を保育園に預けて仕事復帰します!
最初はまだこんなに小さいのに、一緒にまだいたい!って寂しい気持ちが出てました。でもやはり働かなきゃいけない、、
そんなときに言われたのが「子どもはお母さんの気持ちがわかるし、伝わるの。寂しい、保育園行きたくないって言ってたら赤ちゃんは今から寂しい所に行かなきゃいけないって思っちゃうよ。」
保育園は寂しいとこ?いや違う!
お友達もたくさんいるし、まだ我が子が知らないことがたくさんある楽しい所!だからそんな楽しい所に行けるんだよって最近子どもに言い聞かせてます。

そして私は保育士です。
母親であり、保育士。
今まで独身で子どももいなく、今回の子育てて、世の中のお母さんは子どもたちに沢山の愛情で育て、お母さんとお子さんと頑張っているんだっとその立場になり改めてわかりました。
だから私はお母さんにも子どもにも寄り添える保育士になりたい、仕事をしたいと思いました。

今回この投稿を見て私もさらに仕事を頑張れそうです!
娘と一緒に3月から頑張りたいと思います!

投稿のお答えになってないかもしれません。すみません。

  • ほうき星

    ほうき星

    コメントありがとうございます✨
    すごく勇気が出ました✨
    保育園は楽しいところですよね!
    mamarikoさんのような保育士さんと出会えますように…!✨

    • 2月21日
  • チャイルドシート

    チャイルドシート

    グッドアンサーありがとうございます。
    私もほうき星さんの投稿を見て働いているお母さんの気持ちにも寄り添うことも大切だなっと改めて思いました!
    お互い育児、仕事、と頑張っていきお休みの日や時間がある時に可愛い子どもにたくさんの愛情をあげていきましょうね。

    • 2月21日
なっち

四月から子どもを保育園に預けて私も保育士として復帰します!
保育士してたからこそ、私は保育園に入れたいと思いました😂
家だと遊びにも限界はあるしお互いマンネリ状態です🙄
その点保育園は絵の具使ったり思いっきり水遊びしたりと楽しいことたくさんです✨
同じ年の子と触れ合えるのも貴重です✨

そりゃ、見れるならお家でお母さんとラブラブで過ごせればいいと思いますが家庭の事情もありますし直接お母さんにそのような無責任な事は言えません。

保育士は皆子どもに愛情を持って接しています😊
特に担任の子は我が子のように可愛いです💕
実際結婚前ですが、担任を持った子たちは忘れられません💕
悩みを相談されたり楽しかった事を共有したり親と先生二人三脚で子どもの成長を見守っているつもりです😊
最初預ける時は泣いてしまう子も慣れれば保育園大好きと言ってくれるようになります😍

長くなりましたが、ほうき星さんの通われる保育園が素敵な園でありますように🙏✨

  • ほうき星

    ほうき星

    コメントありがとうございます✨
    幸い第一希望の、とても行かせたかった園に決まったので、今から楽しみにしています(^^)。

    • 2月21日
すらりん

すごくわかります~わたしも看護師してて、子供を一歳から預けて復帰しなければ…家で見れたら良いですが夫だけでなく、わたしも家計を支えたい気持ちもあるし、職場には復職を望まれているし責任もあるし、、
寂しいけど頑張って復帰します。
愛情は会えない昼間のぶん休みの日や夜にたくさんあげます!ずっと見てる人には負ける気はしませーん!保育園では知らない体験をして楽しんで欲しい。そして新しい世界をママやパパに教えてくれたらしあわせだな。
子供も大人もお互い成長してくれたら何て嬉しいんでしょうって思いますので、お互い頑張りましょう❗素敵な保育園に、保育士さんに出会えますように。そして、保育の現場で働いてくださる方々に感謝します。貴重な体験と社会性を学ぶ機会を下さりありがとうございます。

  • ほうき星

    ほうき星

    コメントありがとうございます✨
    そうです!ずっと家で見てる人に負ける気しないです!
    子供も大人も共に成長!
    やはり働いていると、自分自身の世界も広がるし人間的に成長する機会になりますよね。働いていないとどうしても似た立場や価値観の人としか付き合う機会がないので、働いていたほうが人間が大きくなれる気がします👀
    本当、保育の現場の皆さまには感謝です。

    • 2月21日