コメント
退会ユーザー
確か家を建てる場合、新築は1000万まで無税だったと思います😊
タマ子
同居しているかどうかは関係ありません。
その900万円分の名義が義両親になっているなら申告は必要なく、ご主人の名義になっているなら申告が必要です。
省エネ等住宅なら1200万まで非課税。
そうでなければ700万までが非課税で、プラス通常の贈与税非課税枠が110万になります。
700万や1200万の贈与税非課税の適用を受ける場合は、3/15までに申告が必要になります。
期限までに申告しないとせっかくの非課税が適用されませんのでご注意ください。
-
納豆ごはん
わかりやすい回答ありがとうございます!名義は私たち夫婦で1/2ずつなので、やはり申告必要そうですね...😅追加の質問すみません💦もしわかれば教えてください💦900万円は頭金として義父名義で直接建設会社に振り込んだのですが、夫口座経由でなければならないとかありますか?😱
- 2月18日
-
タマ子
いえ、贈与税の申告って、預金を通していれば通帳コピーを添付したりしますが、必ず証票をつけなければいけない訳ではないんですね。
その経緯を説明すれば、実態として義父からの贈与と分かるので、必ずしも口座を通す必要は無いです。- 2月18日
-
納豆ごはん
そうなんですね!ありがとうございます🙇♀️
下のひとむさんの回答を見て思ったのですが、例えば900万円のうち、800万円は夫への贈与、100万円は私への贈与という形であれば全額非課税になったりしますか...!?セコイですが😅正面切って税務署には聞けないので参考までに教えてください😅- 2月18日
-
タマ子
なりますよ。
700万を住宅取得資金の非課税制度申告。
100万を、暦年贈与としてご主人に非課税で贈与。
もう100万を、嫁である納豆ごはんさんに暦年贈与として贈与。
ただ、贈与を受けた分+ローン支払い分の持分にしないといけないんですね。
連帯債務なら、支払い割合は適当に変えられますが、ペアローンできっちりローンも分けてしまっていると、持分登記と支払い割合との整合性が取れなくなる可能性ががあります💦- 2月19日
-
納豆ごはん
なるほど!とても参考になりました!詳しく教えていただき、本当にありがとうございます😊助かりました〜😭✨
- 2月19日
ひとむ
長期優良住宅なら1200万まで非課税ですがそれでないのなら妻、子への贈与は年110万まで非課税なので
810万超えるところは妻か子の口座へ振り込むのがいいと思います
どの口座に振り込むかが大切だったと思います
旦那様の口座に旦那親の振込が、大切だったと思います
妻分は妻口座へとかなはずです😊
-
納豆ごはん
回答ありがとうございます!口座については気にしていませんでした💦💦頭金として義父名義で直接建設会社に振り込んでしまったのですが、今さらどうなんだろうと悩みはじめました😱
- 2月18日
納豆ごはん
回答ありがとうございます!平成27年までは1000万まで非課税だったようですが今は700万までみたいです😭諸々の税金でお金が消えていきます〜😭