※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anjawg
子育て・グッズ

生後4カ月の次男が寝返りができず、大きめの赤ちゃんで練習が必要か気になる。

現在生後四カ月の次男の事なのですが、寝返しそうにありません、、
比べてはいけないと思いながらも 長男はこの頃寝返りしていたのになぁ、、など思ってしまいます。
ちなみに7.8キロぐらいある大きめの赤ちゃんです。
練習等は必要ないでしょうか?

コメント

ぽのぽの

友達がかかりつけている小児科の先生の子供は8ヶ月までしなかったそうです!
友達の子も6ヶ月くらいでやっと寝返りできてましたよ!

したい時に寝返りはするだろうから練習必要ないとは思いますが、してもいいとは思います✨
寝返りできてうつ伏せできたら遊びも広がるでしょうし^^

  • anjawg

    anjawg

    そうですか〜(^^)
    少し安心?しました(^_^;)
    あまり気にしなくても大丈夫ですかね、、

    • 2月18日
  • ぽのぽの

    ぽのぽの

    その友だちは
    膝の上で上下したり脇支えて斜めにしたりしてバランス崩すして遊んだりマットレスの上で1日嫌がらないか様子見ながら何回も転がしたりしたらいいって何かでみてそれ試したら次の日に寝返りしたってゆってました!😂
    もしよかったら試してみてください!

    転がるタイミングや感覚がわからないとしないこはしないらしいです^^

    • 2月19日
ころ

4ヶ月の時寝返りしなかったです!
寝返りできたのも最近で7ヶ月にしてやっと出来ました!
体重は重いのできっとそれが原因だったなーと思ってます!!

一応足をクロスさせたら自分であとは頑張ってくるんって寝返りしてくれてたんですけど自力でちゃんとはずーっとできなかったです!
気長に待ちましょう🙂!!

さおりん

うちは小柄でしたが遅くって、6ヶ月半とかでした!
その子によると思いますよ👶❤️

あっぷるぱい

うちの子も9キロあるんで
寝返り全くしないですよ!😂
たまーに身体ひねらせてますがすぐ諦めてます(笑)
1人目も体大きくて寝返り5ヶ月なってからでした⸜( ˙▿˙ )⸝

  • anjawg

    anjawg

    9キロ!?、、ビックベビーですね❤️
    同じです笑 すぐコロン と元の位置に戻ります笑笑

    • 2月18日
momoko

うちも全然ですよ👌
大きめだと寝返り遅いとか聞きますが、今の時期上は体重9キロで寝返りマスターしてたけど、下の子は6キロちょっとで寝返りする気配なし😅💦結局その子その子のペースがあるのかなぁなんて思ってます😊

  • anjawg

    anjawg

    やはり個人差もあるんですかねぇ🤔
    気長に見守ってみます⭐️

    • 2月18日
みーみ

この前ようやく1回寝返りしました!
ただ見間違えた?と思うほどに今はできません。偶然だったのでしょうかね〜笑

友達に硬いマットなどの上じゃないとなかなか寝返りしないらしいよ!と聞きました。

  • anjawg

    anjawg

    私もそれを知人から聞いて…最近一応プレイマットの上に寝かせたりはしているんですが😅 硬い方が踏ん張り?やすいんですかねぇ、?

    • 2月18日
  • みーみ

    みーみ

    みたいですね…
    今までは敷布団の上にプレイマットを置いてたんですが、カーペットにプレイマットにしたら寝返りしましたよ!
    ちなみに今日は朝から2回寝返りしました☆

    • 2月19日
ママリさん

4ヶ月ならまだまだ大丈夫ですよ🙆‍♀️💕
上の子も5ヶ月でしたし、下の子はまだしてないです🌟
いつかするだろうし全く焦ってません!
無理に練習はしませんが、寝返りしたそうな時にコロンとしてあげたり、うつ伏せさせてあげたりはしてますよ♡

  • anjawg

    anjawg

    安心しました( ; ; )
    うつ伏せさせたら その体制から仰向けの状態に戻ろうとはするんですけどね(^^) 気長に待ちます❤️

    • 2月18日
Mamari

娘は小柄でもうすぐ5ヶ月ですが
まだまだしませんよ!

息子は8キロぐらいありましが
4ヶ月で寝返りしてました。

女の子は早いとか良く聞くけど
そんなことないんだ!って思いました。
やっぱりその子その子なんだと
思いました😊🍒

れんれん

うちは5ヶ月ちょっとするまでしませんでした🙄