![ブルーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量や進め方について不安です。計る必要があるのか、増やしていくのか、経験を教えて欲しいです。
離乳食について教えてください😣
まだ始めていない初心者で料理も不得意なので、優しく教えていただけると幸いです…
回りにまだこどもを生んだ友達あまり居なくて聞ける人がいないので本やインスタグラムなどを見ているのですが、一日目◯◯(食材名)小さじ◯~二十日目◯◯小さじ◯、◯◯小さじ◯
みたいな感じで書いてあるのは、わざわざ計って毎回毎回あげてるのでしょうか😱
それとも自分の記録として、書いているだけでしょうか。
最初や新しい食材は小さじ1からはじめるのは分かるのですが、様子を見て増やしていきますか?
突拍子もない与え方をしたり、様子やうんちも見ずに与えることはするつもりはないのですが、よくわからず考えすぎて自分にできるのか不安です💦
もっとアバウトにやってた方、これでも大丈夫だよーって経験教えてください😅
- ブルーノ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ああちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ああちゃん
最初のうちや初めてあげるものは、小さじ1からあげてました。
計量器で測ったことないのです(笑)
小さじ1=5gで考えてやってました(笑)
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
私も小さじとか大さじとか気にして不安でしたが、だいぶアバウトです。
1回目は量りましたが、あとはお皿を毎回同じもの使うようにして目分量です😁代わりにスプーンを違うの使ったりしてます。
わりとよく食べてくれる子なので、間を開けずにどんどん口に入れてあげるようにしてます。
カボチャやさつまいもは甘くてよく食べてます😁✨✨
最初はお粥にカボチャのっけただけのものとかでいいって本で読んだのでそんな感じでした❗
-
ブルーノ
最初だと不安になりますよね😣💦
確かに毎回お皿を同じものつかうっていうのいいですね!わたしもそうしてみます😉
カボチャやさつまいももあげるのが楽しみです😉- 2月19日
![いのりん@義父母と同居](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのりん@義父母と同居
初めの1ヶ月は、市でもらった小さじを参考に作り、それからはベビーフードのレトルトのオンパレードでした。
ベビーフードなら、量や硬さが月齢に合わせてくれてますし、子供の味の好みも分かるので、とっても便利です。
早い段階で卵白のアレルギー持ちであることも分かっていたので、それ以外のレトルトを買ってあげてました!
-
ブルーノ
ありがとうございます😉
レトルトやベビーフードもどんどん活用していこうと思います(^^)気持ちが楽になりました。ありがとうございます- 2月19日
ブルーノ
ありがとうございます😉
はじめてのものはこさじ1を基準に、あまり神経質になりすぎないように頑張ってみます