
コメント

pum
永遠のスパイラルですね!
わたしもそれよく考えます。
他の人と比べちゃったり、仕事休み辛かったり。
でも今までずっとフルタイムで働いているので、突然仕事がなくなって妊活だけになったら、究極、
妊娠できない=存在価値なし
くらいまで鬱々いってしまいそうです。わたしは。
仕事だって浮き沈み、人間関係だって浮き沈み、その中のひとつ(ウエイトはかなり高め)にある妊活だって浮き沈み、となるべく思うようにしています。
ボヤきながら、引き続き頑張りましょう😊✌🏻

チャッピー
参考になるか分かりませんが、私も体外受精で凍結胚移植して妊娠中です✋
1月16日に移植→23日3週目と診断され…中略
私の場合、去年の11月頃から仕事での精神的ストレスで仕事減らしたいと思い、今月から週3の6.5時間勤務にシフトダウンさせたんです🎶不妊治療と仕事の両立はホントにしんどく、でも辞めたら不妊治療のストレスがかかるだろうし、次の所に働き始めた矢先に妊娠発覚したらまた迷惑かけると思い職場には嘘ついてシフトダウンさせています😅
余ってる時間は自分の好きな事(私の場合車の運転なのでそれにまつわる副業とかプライベートでドライブがてら温泉行ったり)をしてると不妊治療のストレス、職場の多大なるストレスを忘れる事が出来ます😃💡
-
ミルク
7週目なんですね☺️おめでとうございます❗
ストレス発散を自分で見つけて、笑っていないと赤ちゃんも来ないですよね☺️
又、鬱々したらボヤキます❗
ありがとうございます❗- 2月18日
ミルク
鬱々してしまうのも良くないのは分かるのですが…
精神のバランスを取りながら、妊活って辛いです。
ボヤキながら気長に頑張らなきゃ☺️
ありがとうございます🎵