
出産後10日が経ちました。訳あって、旦那と私は住所は別で、旦那は私の…
出産後10日が経ちました。訳あって、旦那と私は住所は別で、旦那は私の実家から50km離れた職場に通っている状況です。出産前から決めてたことなのですが、いざ、子育てが始まると、旦那が事故に遭ったりしないか心配で仕方ありません。
なので、義理母、旦那に相談して、旦那の実家に引っ越して一緒に暮らすという話が出ています。しかし、私が実家にいれば実母や祖母に手伝ってもらえることが多いし、何を優先させるべきかわかりません。旦那も赤ちゃんと一緒にいる時間が少なくなれば、愛情がなくなって行く気がして…
まとまりない文章ですが、アドバイスお願いします。
- shi-mama(6歳)
コメント

退会ユーザー
実家にいたら手伝ってもらえるのは良いですが自分の家庭を優先するなら旦那さんの実家に暮らすか職場付近のアパートを借りるのが良いのかなって思います。
自分のご実家には、たまに帰ったりしたらいいかなって思います!
shi-mama
そうですよね…
旦那とじっくり話して決めたいと思います、ありがとうございます😌