※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー太
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子がずりばいはいはいができず、心配しています。寝返りはできるが、床では動けず、仰向けで遊ばせると嫌がります。うつ伏せ練習に苦戦し、他の方の経験やアドバイスを求めています。

10ヶ月の男の子
今週11ヶ月なのにずりばいはいはいしません。
この1ヶ月でごろころ寝返り移動をするようになって喜んでいましたが、だんだん焦ってきました。

布団では左右に動きながら少しだけ全身しています。
でもフローリング(ジョイントマット)の上では全然…
いつもお座りで遊んでいますが、
心配になってきたので仰向けで遊ばせますが、嫌がられます。


練習でうつ伏せがもともと嫌でおもちゃで気を引かせながら足を押さえたりしていますが、これで合っているのか不安に。
同じ方いますか?
また、練習はどうさせていましたか?

コメント

102

おすわりが好きなんでしょうね。
うちの長男次男も仰向けが嫌いでお座りばかりしていたので寝返り、はいはいも遅かったです。

こればかりは本人のやる気が大切なので大人が同じ目線になって一緒にうつ伏せになり遊んでました。また機嫌いいときは出来るだけうつ伏せで遊ばせてました。うつ伏せにしたとき足が床を蹴ってないと進みません。
フローリングやジョイントマットなど滑りやすいものの上で練習すると
旋回→後退→全身の順で動けるようになる子が多いです。

保育士してますが、先におすわりを覚えちゃった子は、なかなかはいはいしません( ̄∀ ̄)