![カボす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日すごくモヤモヤしたことがあり、質問させてくださいm(_ _)mショッピ…
昨日すごくモヤモヤしたことがあり、質問させてくださいm(_ _)m
ショッピングモールに旦那と息子と3人で行っており、息子のおむつ替えをすることになりました。
ちょっと古めのショッピングモールだったこともあり、ベビールームなどではなく、男女それぞれのトイレにおむつ替え台がついてる感じでした。
息子はおむつ替え台だと泣いて暴れるので、力のあるパパがおむつ替えをしてくれたのですが、やっぱりトイレの中から泣き声が💦
前で待っていると、
通りかかった子供連れの女性+そのお母さん(おばあちゃん)から、
「えー!お父さんがおむつ替えしてるんやなぁー😒」
「ほんまやなぁー😥😥」
と、明らかに批判する声が聞こえました。
みなさんはお出かけした際のおむつ替えにパパが行くのはおかしいと思いますか…?
また行けない場合を除いて、ママが絶対に行ってますか??💦
ご意見お聞かせください‼️✨
- カボす(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
いやいや、
パパもママも半々でやってますよ!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に夫がオムツ変える方向にもってってます!笑
-
カボす
ご回答ありがとうございます✨
それを聞けて安心しました♡
私もできれば旦那にお願いしたくて…😅💦- 2月18日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
基本的には私がやりますが、
旦那にお願いすることもあります!
パパなんだからオムツ替えぐらい普通ですよね😅😅
-
カボす
ご回答ありがとうございます‼️
スヌーピーさんが基本はやられるのですね😊✨
ママがやった方が手際がいいのはありますよね!
私もパパのおむつ替えは普通だと思っていたので、言われてちょっとショックを受けてました💦
でもそう言って頂けて安心しました♡- 2月18日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
そういう人がいるから男性が育児に参加しなくなる、しにくくなるんですよね😤
私は多目的トイレなど男性が入れる場所があればパパにお手伝いしてもらいます😊
私がいないと子供が泣くので基本的には私が替えますが…😅
-
カボす
ご回答ありがとうございます💕
ほんとにそれですよね😭
まだまだ男性の育児参加に理解がない人もいるんだなー💦と感じました😭
ママ大好きなんですね♡
うちは外でのおむつ替えはどちらでも泣くので大変です💦- 2月18日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
毎回パパです😂
休みの日ぐらいやってもらいます!
いいパパだねって褒めるところだと思いますけど!批判される意味がわかりません!
-
カボす
ご回答ありがとうございます(^ ^)
そのように言っていただけて安心しました😭💕
世間ではパパのおむつ替えはダメなことなの⁉️とモヤモヤしてたので💦
1週間のうち少しだけお願いするくらいいいですよね…😭
気にせずにこれからもパパにお願いできるときは頼もうと思います😊- 2月18日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
トイレならやってもらうかもしれないですが…基本は暴れても自分でやってます!
そもそもベビールーム付近に旦那を近寄らせないので外出中は自分で全部やります(*´ノ∀`*)
↑女の子のママさんにたとえその子のパパでも知らない男の横でオムツ変えれないと言われて気にするように(笑)
-
カボす
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですか!(◎_◎;)💦
ベビールームで隣に他所のパパがいたら嫌だという人もいるんですね‼️
知らないことを知れてよかったです。
ご意見ありがとうございます✨- 2月18日
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
僻みじゃないですか?笑
うちはパパがオムツ変え
してくれないので100%
私ですが、旦那様がして
くれるなんて羨ましいです♪
気にせず、いいやろー( ̄▽ ̄)
くらいに思ってください(*^◯^*)笑
-
カボす
ご回答ありがとうございます✨
そうですよね😊‼️
そう思うようにします!- 2月18日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
外出先では基本的に旦那にしてもらってます!
子供と過ごす時間のひとつとしてお願いしてます。
-
カボす
ご回答ありがとうございます💕
旦那さんにして貰ってるんですね!
うちだけじゃなくてよかったです😭♡
そうですよね‼️子供と過ごす時間だと思えば(^ ^)♡- 2月18日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
一緒に出掛けるときは
旦那が率先してやってくれます☺️
両親のどちらがおむつ換えてもおかしくないですし、気になさらないでください!
育児に協力的な旦那様素敵だと思います✨✨
-
カボす
ご回答ありがとうございます!
率先してやってくれるなんて、ちーさんの旦那様も素敵です😊💕
イクメンパパとよく聞きますが、まだまだ理解されていないところもあるのだと感じました😭💦
これからも気にせずに旦那にお願いしてやってもらおうと思います💕- 2月18日
![ちーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーぼー
旦那がしてくれる時もあります!旦那の時は、隣にいた人が、子供に「うちの旦那はオムツもミルクもしてくれたことないからいいね〜」て羨ましがられたみたいです😂
-
カボす
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですねー‼️
通りすがりの女性たちも羨ましかったのかな…?と勝手に思うようにします😂- 2月18日
![NONOママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NONOママ♡
私パパが替えてる姿の方が見ます👀!!
それが羨ましくて、、、(笑)
-
カボす
ご回答ありがとうございます✨
私もチラホラ見かけてたので、普通のことだと思ってたのですが…
えー🤨‼️(なんでママが替えへんの⁉️)という感じだったので💦- 2月18日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちもパパにお願いします!特に理由はないですが、外の方が旦那も育児に協力的だからオムツ変えてきて!だっこして!等あれしてこれして言います👌
-
カボす
ご回答ありがとうございます💕
外の方が協力的なんですね(^ ^)
でも、あゆさんもパパにお願いしてるとの事で、私だけじゃなかったと安心しました😊- 2月18日
![yoyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoyo
おむつマンが複数いるのでその時の状況でどっちか(または多目的トイレで全員入る←そして旦那に変えさせる笑)等してます。
多分そこのパパはしてくれないんでしょう、羨ましいんですよ🤣
心の中で優越感に浸っときましょう✨
-
カボす
ご回答ありがとうございます!
おむつマン!笑
1人でも大変なのに…尊敬です😊
羨ましがられたんだと思うようにします😭💕- 2月18日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
じゃあパパだけとお出かけした時どうするのって感じですね。
うちは女の子なのでそういう時も私の担当になるとは思いますが授乳室に入るならまだしも😅男の子でおむつ替えの台が男女どちらにもあるなら当たり前にパパにやってもらいますよ
-
カボす
ご回答ありがとうございます😊
恐らく、トイレの前で私が待っていたのでなんでママがしないの⁉️って感じで言われたんだと思います(´・_・`)💦
私も普通にパパにお願いしていたのですが、不安になって聞いてみました!
当たり前と言っていただけて安心しました♡
ありがとうございます💕- 2月19日
![えー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えー
パパにお願いすること全然あります🙌
なんならご家族でベビールーム利用されてる方をみるとパパさんがオムツ替えてる率が高い気がします(笑)
そんなこと言う人達の旦那さんは子育て参加しないんですかね?🤔
もし参加しない旦那なら私はいらないですけどね(笑)
-
カボす
ご回答ありがとうございます💕
私だけじゃなくてよかったー‼️と思っています😊✨
きっと子育てに参加してないんでしょうね…💦
だから、おむつ替え=ママの仕事という固定観念があるのか😭
うちの旦那はしてくれるのでラッキーと思うようにします😂- 2月20日
カボす
ご回答ありがとうございます😊
半々なんですね!
よかったです♡
なんだかすごく、「悪いことをしてるのかな…😭」という気持ちになってたので…💦