

退会ユーザー
地獄です笑
今関係良くても絶対ストレスたまりますよ💦
関係悪化…ストレスによる体調不良や離婚にも繋がりかねません😩

るる
地獄。ストレスしかないです

n
昔してましたが関係悪化しました。
最初は仲良くて結婚前から同居してましたが徐々に嫌いになりました😢離婚に繋がりますようガチで😢

ちゃんちゃん
結婚したばかりの頃、週末のみ同居状態でした。(私の職場やマンションが新しく住む地域から遠かった為)
義家族とは仲がいいですが、やっぱり適度な距離感は大切だなってその時思いました(笑)
ちなみに私の友達は、ストレス激しすぎて、今春同居を解消するそうです(笑)

*
いまはまだ大丈夫だなとは思いますが
お互いに気は使います(´・c_・`)
台所使うタイミングや元々の
家の決まりお風呂のタイミング
家事する分担。
色々気を使うので気づかない
ストレスはあります😭

ばけねこ
合う合わないはあります。
本人、義両親ともうまくやれるタイプならいいですが、そうでなければ最悪です。
だらしない義父と、知りたがりで被害妄想の強すぎる義母とは同居すべきではありませんでした。(笑)
結局4か月で解消しました。
・プライバシーがない
・衛生観念の違いが気になる(あまり清潔とはいえない人と家だったので未だに行きたくない)
・何だかんだ詮索したがる(行き先、帰り時間、貯金とか。不在時に夫婦の部屋に立ち入った形跡あり)
・買い物の中身もじろじろ見られる(こんなの買ったの?みたいな)
・義母の声がうるさい(耳が遠いから声が大きい、義父には喧嘩腰?で話すからか2階にいても全部聞こえてしまう)
・義父がだらしない(酒ばかり飲んでそのままどこでも寝る、トイレや風呂でも寝る)
・義母が勝手に部屋のドアを開ける
・旦那の帰りが遅すぎる、帰ってくるまで義両親と待っていなければいけない謎ルール
・愚痴や他人の悪口をおかずに食事する食卓の空気の悪さ
・私を下げて義弟の奥さん(いわゆるいいとこのお嬢さん)を上げる義母
料理に文句をつけないこと以外、いいとこ無しでした。(笑)
-
朋
私の所とほとんど同じです、後取りなので、死ぬまでこの家に居ると思うと嫌になります。
- 2月18日
-
ばけねこ
うち以外にもいたんですね、そんな義両親が( ´△`)
同居解消出来ないのは嫌すぎます。
うちは旦那が味方だったのでまだ救いはありますが、そうでなければ本当に地獄です😫- 2月18日

母子寮生活nino
ストレスしかないし
こっちが気を使いまくって疲れます😅
やらない方がいい。
よっぽど仲がいいならいいですけどね…

みうママ
どんな方かにもよりますね😅
私は義母と同居していますが、
多少は気まずいです💦
でもストレスばかりじゃないですよ!
仲良くなれたらなって思ってます☺️

退会ユーザー
地獄でしかないです。
初めは仲良かったと思いますが今はもうストレスしかありませんし、中々同居解消させてくれません。
義実家に入ったら終わりです。

なみ
うちの場合は円満です!
それは私、旦那、旦那の親が全員相手の気持ちを思いやってるからだと思います。あと、みんなが心地良いと思う距離感を保ってるからかなー。
誰か1人が自己中になるときっと悪化すると思います!

rest
地獄でした。ストレスでハゲるかと思った…
でも完全同居3年目。少し慣れました。そんな自分に驚いてます。
子供が小さいころは気が狂いそうなほど嫌でした。

ちぃ
義母と同居ですが、仲良くさせてもらってますよ。
合う合わないあると思いますが、私は旦那よりも義母と気が合います😁

なん
まとめてで失礼致します。
貴重なご意見ありがとうございました。
よく考えたいと思います。
コメント