※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが寝るときに腕が出てバンザイの形で寝ることが増えてきました。寝入る前や寝入ってすぐはまだモロー反射があり、眠りが浅いようです。もう少し包んで寝かせても大丈夫でしょうか?

おくるみやスワドルミーで包んで
寝かせてる方、寝かせてた方に質問です✨

最近朝にあると腕がでてバンザイの
形で寝ることが増えてきました😀
ですが寝入る前や寝入ってすぐなどは
まだモロー反射あります。
今朝も抜け出してバンザイの形には
なってるもの眠りが浅いのか
ビクッとなってます😂
まだ卒業するには早いですか?
寝てもらうためにはもう少し
包んでても大丈夫ですかね?

コメント

たろ

うちは4ヶ月くらいまでスワドルミーしてました。
2ヶ月ならまだ早いかなと思います。モロー反射がすごい子なら5ヶ月近くまでしてても良いと思います。ただ、寝返り始めたら手を出すようにすることは必要です。初めてを夜中に寝返りしたとしても、ちゃんと泣いておしえてくれますので大丈夫です。

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    まだ早いですよね😂
    5ヶ月まで大丈夫なんですね🥰
    ありがとうございます❤

    • 2月18日
ponta!

うちもまだまだ包んでます(^ ^)
寒いのもありますし!

バンザイしてますー!
24時間暖房ついてますが、
朝起きると手だけめちゃくちゃ冷たいです!笑

とりあえず春までは少なくとも包もうかなと思っています(^^)

  • 🐰

    🐰

    包んでる方いて
    安心しました🥰

    うちも手冷たくなってます笑
    なるほど✨
    私も春まで巻こうと思います✨
    寝てくれますしね🥰

    • 2月18日
❤︎男女ママ♡

寝返りがくるんくるんできるまではやってても怒らないと思いますよー◡̈⃝

バンザイになってるってことは包みが甘いのかもしれないですね◡̈⃝

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    最近結構キツめにしても
    脱出してるんですよね😂

    • 2月18日