
コメント

ちゃみ
左右非対称が普通ですよ!もし仮に脱臼してたりしたら尋常でなく泣くと思います。診断はレントゲン撮影をしますが3ヶ月では動いてしまってなかなか撮れませんし、被曝のリスクを考えてよほど異常がないとレントゲンも撮らないと思います。
どうしても気になるなら近くの整形外科に赤ちゃんも診察できるか確認して、無理なら大学病院に紹介状を書いてもらうといいです。

ママリ
3ヶ月ならもうすぐ健診があると思うので、検診時に異常が疑われたら病院へ行くことにしたら良いと思います。
-
ハナ
返信ありがとうございます
早めの方が良いと、産んだ思い大学病院に来ました‼️- 2月18日

ママリ
わたしも3ヵ月検診の時に娘がひっかかりましたが、その場で紹介状をもらい1週間後くらいに鶴ケ丘付近の南大阪リハビリテーション病院の小児整形でエコーしてもらい何もなかったです。
検査まではしっかりエルゴで足を開いたりオムツの上にタオルをまいたりほんとに気が気じゃなかったですが検診でひっかかっても10人にひとりくらいしか脱臼してる子いないからねと言われました。
-
ハナ
病院に行ってエコーしてきたのですが大丈夫でしたー‼️
線が違うのは何でなんでしょうね(^o^;)解ります‼️私も必死で足開いてました(^o^;)なんなら今もちょっと不安で抱っこも気を使います‼️- 2月22日
ハナ
返信ありがとうございます‼️
非対称が普通なんですね‼️3ヶ月検診の時にしわの数があってるか見られるよと義姉に聞いてえ!ってなって違うのは異常なのかとパニックに😭取り敢えず産んだ病院が大学病院なので見てもらってきます‼️