
授乳間隔について質問です。夜は4時間後にアラームをセットしていますが、赤ちゃんが欲しがるまで起こすべきか迷っています。同じような方、どうしていますか?
授乳間隔について質問です。
生後1ヶ月の子ですが、
夜まとまって寝てくれるときは23時におっぱいあげて
4時とか5時まで起きません。
産院では入院中4時間は空けるなと言われていたのですが
その後、相談すると赤ちゃんの欲しいときでいい、お母さんのおっぱいが張るようなら起こしてと言われました。
だけどネットや本で、
あまり授乳間隔あけるとおっぱいの質が悪くなるなど
悪い情報もあって
一応夜は4時間後にアラームかけるようにしてるのですが
赤ちゃんが泣いて起きてないと
睡魔に負けてしまい、罪悪感です...😢
同じような方、どうしていますか?
授乳間隔が空いても、赤ちゃんがおっぱいをほしがるまでは起こしたりしませんか?
- ぽん
コメント

退会ユーザー
日中も夜中もほしがったらあげてます。

あやちょび
私は起きるまであげませんでしたよ!
最初はぽんさんと一緒で起こして母乳あげた方がいいかなーって思ってたんですが、寝てるところを無理に起こさなくていいと言われたのでせっかくだから私も一緒に寝ちゃお!って思って一緒に寝てました!!

aya
泣いて起きたら授乳してました!
夜中に授乳すると母乳量増えるみたいですよー!
1日11〜12回くらい授乳してると母乳量増えると聞きました!
-
ぽん
授乳すればするほど、母乳が作られるみたいですね!
授乳間隔あいても泣くまでは
無理に起こさなかったということでしょうか?- 2月18日
-
aya
無理に起こしませんでした!
ラッキーと思ってその頃は私も寝てましたw- 2月18日
-
ぽん
そうなんですね!
たしかに、夜まとまって寝てくれるのはありがたいですもんね😊- 2月18日

まる
聞く人によって言うこと違うから
迷っちゃいますよね😭💦
私の場合ですが、3ヶ月ぐらいまでは
3〜4時間の感覚であげてました!
3ヶ月すぎてからは
夜は最後の授乳した後は
赤ちゃんのタイミングで
あげるようにしてました😊

あ
私は産院で特になにも言われなかったので起こしたりしませんでしたよー!
寝てくれてるのなら寝かせてあげて大丈夫ですよ😊
体重増えてなかったら別かもしれませんが😅

かん
赤ちゃんもお腹が空いたら泣いて起きるので無理に起こさなくても大丈夫ですよ!
おっぱいが張って痛い時は搾乳したりしていました(^^)

ひまわり
いろんな情報が流れてて何が良いのか分からないですよねー>_<
娘は1ヶ月半から20時就寝6時起床でした!夜中起こして授乳した方が良いのか産院に相談したら、体重次第!と言われましたよ!体重が順調に増えていれば起こさなくてもいいし、体重の増えがいまいちなら起こして授乳した方がいいとのことでした!

mint
同じです☺️1ヶ月過ぎた辺りから夜はまとまって寝るようになり授乳間隔が空くようになりました🙌長いと6時間とか…心配になって寝息を確かめたりしてますが😂お腹空いたら起きるかなと思い体重も順調なので寝かせてます👌
退会ユーザー
大きくなればだんだんに授乳間隔空いてきますし質が悪くなるって聞いたことないです。
自分の思うように育児してます。
ぽん
まだ1ヶ月なので
授乳間隔4時間以上は
あけすぎかな...と不安になってました💦
退会ユーザー
1ヶ月頃には何時間置きに授乳とかは気にしてなかったです。
泣いたらあげるでやってますが、体重の増えも問題ないし排便もしてるので気にしてないです。