
お世話系の人形について悩んでいます。メルちゃんなど持っている方、何歳まで遊ばせていますか?アンパンマンも考えているけど、卒業時期も気になります。
女の子ママに質問なんですけど、メルちゃんとかのお世話系の人形ってみなさん持っていますか??
私自身が、そういった人形が苦手で(怖くて)なかなか買う勇気がありません。
3歳になった子がいるんですが友達の家や、そういったお世話系のおもちゃがあればそれで遊びます。
やっぱり欲しいのかなーとも思ったりするで
すが…
アンパンマンのお世話するやつも購入を検討したのですがアンパンマンってもうそろそろ卒業な気もして…
皆さんメルちゃんなど持っていますか??
何歳ごろまで遊んでいますか??
- ゆめ

N.mama
うちは六歳ですが
まだ欲しがりますよー
最近はレミン?ソラン?が
欲しいらしいです🌼
メルちゃん持ってますが
リカちゃんも持ってます♪

退会ユーザー
1歳半ごろにプレゼントでもらいました🎁
もらってすぐミルク飲ませたり小さなお母さんしてました😂
今2歳ですが、今はお気に入りのぬいぐるみをお世話してますよ〜✨
哺乳瓶とかベビーカーとかだけ買って、ぬいぐるみはお気に入りのものでも良いと思います✨

空色のーと
うちは、人間タイプより普通のぬいぐるみをお世話する方が好きなので、買ってないです😊

かもあ
2歳頃義母にプレゼントでもらって、3歳の今もお世話して遊んでいます。
私も人形系は好きではないので、貰わなかったら買ってあげていないと思います😄

こきんちゃん
持ってます!
専用ベビーカーで家の中
走り回ってますよ(笑)
ご飯あげたりミルクあげたり
出かける時も必ず一緒です😂

ᙏ̤̫
4歳の子が人形用のベビーカーとか乗せてまだ遊んでます😃
我が家はぽぽちゃん派でしたが、今は実家に置いてあるので自宅にはないのですが…
家ではマザーガーデンのくまちゃんで遊んでます😃お着替え出来ますしうさぎやねこもいて可愛いですよ✨

こじー540
ぽぽちゃんとかメルちゃん欲しがるものだと思ってましたがオモチャ屋さんでどっちがいい?と聞いてもウチは全く興味を示しません😅
あかちゃんマンのぬいぐるみを四六時中離さずにお世話してます😂

マミムメイモムシ
うちは2歳の時に買いましたが
4歳になった今でもお世話ごっこして遊んでますよー!

退会ユーザー
成長過程で必要な遊びだと思うのでお人形あった方が良いのかなと思います😊
少し苦手なくらいですが誕生日に義母がソランちゃんをプレゼントしたいという事で頂きました😊
ハッピートゥーシーユーやホビーラホビーレのニーナちゃんのような柔らかいお人形なら髪が羊毛や毛糸なので可愛らしいと思いますよ🙌
コメント