 
      
      旦那様の手取り給料25万円程度で、月の内訳を教えてほしいという相談です。家計のやりくりが難しい状況で、家賃がかからない今でも将来の家賃を考えて生活したいとのことです。さらに、特別費積立や通信費の状況についても相談しています。
旦那様の手取り給料25万程度の方
月々の内訳よかったら教えてください。
どうもやりくりがうまくいかず、、、
家賃 なし
旦那小遣い 3万
学費返済    3万
保険(終身と医療保険)3万
食費           4万
日用品       1万
高熱費        2万
通信費       2万
外食           1万
交通費(ガソリン含)1万
私小遣い    1万
特別費積立 2万
美容            0.5万
服               0〜1万
こんな感じでほぼ無くなります。。。
今家賃がかかっていないのですが
将来のこと考えると毎月の給料で
家賃払ってるつもりで生活できるのが理想です😅
この他に、旅行代、車保険、車検代等は
ボーナスからで赤字ではないです😅
ちなみに育休中で給付金を頂いてますが
貯金は給付金➕児童手当って感じです。
特別費積立っていうのは、
家族の誕生日プレゼント、バレンタイン、
お中元お歳暮とかお年玉とか、ざっくり計算したら
このくらいでした💦これは兄弟姉妹みんなやってるので
やめられないです😅
あと冠婚葬祭は別になります。
通信費はソフトバンクですが
本体代を分割で払ってるので
多分格安スマホにはできないと思います、、
みんなどーやって生活してるのー🤣
正直切羽詰まってるわけではないので
切り詰めてないのもありますが、
アドバイスというより皆様の内訳教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            める
貯金はなしです。 
家賃9.3万
食費 5000円〜1万
日用品 0
保険 2万
通信費 2万 (旦那の携帯、家のWi-Fi)
ガソリン、タバコ 2万
カード 5万(光熱費、私の携帯など)
借金 6万
ってかんじです、
お小遣いは なし、服は我慢。髪染めるのはセルフ! ってかんじです。
 
            退会ユーザー
手取り22でマイホームもち、3人家族です👨👩👧
住宅ローン6万
光熱費1.5万(平均)
保険2.8万(5社分)
旦那小遣い1万
通信費1.3〜1.4万
→12.7万
先取り貯金3.3万
特別費積立1万
→4.3万
食費(お米込み)2.5〜3万
外食5000円
日用品0〜1000円
子供(オムツ)2.5〜3000円
医療・ガソリン5000円〜
→5万以内
こんな感じです😅
手取りに対して旦那さんのお小遣いが多い、食費外食費が高すぎると思いました🤔💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうですね、お小遣いは多いとは思ってますが、多い時は手取り30万ほどあるので1割っていうのとお昼代込みなので下げるつもりはないんです💦
 あと別でボーナスの時も加算してるんですけどね💦共働きなのでお互いのモチベーション上げるためにも今のところ辞めるつもりはないんです😅
 外食は徐々に減らそうとは思っています!食費も出来るだけ3万でやりくりできるように頑張ります!!
 ありがとうございました😊- 2月18日
 
 
            mkmama
貯金はボーナスのみです。
家賃 6万
食費 2万
保険 4万
通信 2万
光熱費 3万 
車ローン 1.5万
小遣い 1.5万 
あとはでかけたり、子供のオムツや
ミルク代諸々です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 食費はどうやったら二万で治りますか😅??- 2月18日
 
- 
                                    mkmama うちはとにかく安い野菜やお肉をまとめて買って冷凍出来るものはストックしてます(^^) 
 買ったもので献立考えて作ったりとかです!
 1回に使うお肉も少し量を減らして1回分多く使えるようにしたり(笑)- 2月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 素敵です😊💕 
 私もお肉安い時に買ってー、とかやってるんですけど結構冷凍せずに腐らせちゃったり冷凍したまま数ヶ月経っていたり、、、反省です😅
 買ってすぐ仕分けして献立考えられるようになろうと思います!- 2月18日
 
 
            やな
家賃 4.5万
通信 2.5万
保険 4万
光熱 2万
車、保険 3.5万
旦那小遣い 3万
残りの4万で食費、ガソリン、オムツなどで毎月カツカツです💦
貯金出来ないしボーナスもなしです!
4月からわたしも働き始めるので少しは貯金出来ればなって思ってます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ボーナスないときついですね😭 
 参考になります😊💕
 ありがとうございました!!- 2月18日
 
 
            miiiik
大人2人 保育園児1人 赤ちゃん1人の4人家族です!
家賃 なし
旦那小遣い 4万
学費返済 2.5万
保険(終身、医療、学資、車)4.5万
生活費(食費・日用品・外食)5.5万
光熱費 2万
通信費 0.6万
ガソリン 1万
私小遣い なし
保育料 1万
残りを貯金しています。
保険料は年払いですが、毎月積み立てしています。生活費は、イベントごとがあるときはそれに合わせて少し変動します。
通信費はかなり大きいですよ!私は産休入ってすぐ格安に変えました!スマホ代はauに分割て払ってます。通信費だけ楽モバです!月1000円くらいで、旦那の分は本体代ないのですが、容量が6Gなので月3000円くらいです!あと、美容と服はメルカリやポイ活で貯まったお金を使うので、特に項目としておいていません!
なんか我が家と、似てたのでコメントさせてもらいました😆😆😆
私も育休中で、育休手当は全額家族貯金にしてます!子供手当は子供の口座にそれぞれいれてます👶もっと節約しないとなーと思ってるとこです。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊家賃ないところはじめ、かなり似てますね🤣 
 
 そうなんですね!!本体代だけを分割とかも出来るんですね!!初めて知りました🤣調べてみます😊
 ぽい活すごいですね!少しずつやってるもののなかなか上手く貯められません💦
 私ももっと節約しなきゃなあと思いつつカナリ旅行に行ったり欲しいもの買ったりしちゃってるのでそろそろ本気で節約します!笑- 2月18日
 
- 
                                    miiiik 我が家も旅行好きで、よく出かけてます!旦那の実家が県外なのもあって遠出よくします💦楽モバはポイ活のサイト経由すると今3000Pついたりしますよー!✨ポイントサイトにもよると思いますが私がしてるところは今なら3000Pでした!💕 - 2月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旅行しちゃいますよねえー!! 
 ありがとうございます!😊
 ポイ活色々調べてみます💕- 2月19日
 
 
            輝
やりくりのこととかでは
無いですが……
保険代高くないですか……?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保険高いのは学資がわりの終身積立が20000以上なので貯金みたいなもんです🙆♀️ - 2月19日
 
- 
                                    輝 そーだったんですね! 
 医療保険とかのことだと思ってました💧💧- 2月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかりづらくてすみません💦医療保険だけだと6000円くらいです! - 2月19日
 
 
            na ☺︎
うちも手取り25万ほどです!
食費 4万
日用品 1万
光熱費 4万
旦那小遣い 5万
私小遣い 1万
カーローン 1万5000
貯金 5万
残り 外食、ガソリン、美容室 等
・家賃、保険代は旦那の給料から天引き
・携帯代、車検、奨学金はボーナスから
みなさん食費が少なくて羨ましいです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 貯金5万もできるなんてすごいですね!!これに書いてる以外にも予想外の出費が結構あり全然ダメです😅 
 食費すごいですよね!!
 節約しても3万くらいはかかります💦- 2月19日
 
 
            あるふぁ
旦那の手取り30万、私の手取り20万程度ですが、だいたい似たような内訳です!
住宅ローンで10万払い、それで余った分が貯金です。
最近保険を見直したのですが、かなり安くなってびっくりしました。
半額以下になりました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 
 この投稿時とは状況が変わり、学費返済が終わり住宅ローンと維持費11万が始まります。
 もちろん主人の収入のみでは足らないので私の給付金頼りです😅💦
 なかなか週末午前中からお出かけしたりするとお昼は外食になるので食費なんかは抑えられません😱- 9月8日
 
- 
                                    あるふぁ 住宅ローンはしんどいですよね😅 
 保険の見直し是非おすすめします!- 9月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保険は、見直したばかりで殆どが積立の学資代わりの終身なので医療保険だと4千円くらいなのであんまり期待できないんです🥺 - 9月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
かなり切り詰めれば生活するのにはなんとかなりそうですね!!
食費はどうやったらそんなに節約できるんですか?!?!?!
める
お米や野菜は実家からおくられてくるのと、お肉などは義実家が買ってくれるためおさえられているのもありますし、チラシ見て安いスーパー3件ほどはしごしたりしてます。
日用品については母がきたときにまとめてかっておいてくれるので
まわりにたすけられているってかんじです。
(旦那に借金がある、私自身が妊婦で働けないため両親、義実家ともにたすけてくれています)
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ご両親の援助は心強いですね!!私もスーパーはしご頑張りたいと思います🤣💕