![uca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
うちは両親義両親遠方、
二人目出産し退院した翌日から主人が出張だったため、保育園送り迎えは産後翌日からしていました。
手抜きはやはり食事でしょうか。
保育園の帰りにコンビニで買ったりしましたよ。
![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまい
2人目3人目の時は、退院して帰ったら、すぐ動いてました😅
でも、掃除は毎日しませんでしたよ!
旦那が帰りが早ければ、買い物を頼みました!
後、私は利用してないんですが、コープ共済などはどうですか?
私もこれから利用しようと思ってるんですが、赤ちゃんがいる家庭は会員費は無料だそうです!
-
uca
そーですね、今生協は使ってるのですが、食材だけじゃなくてお弁当宅配を使ってみよーと思ってます。
二人目三人目だとなかなかゆっくりは出来ないですよね。ほんと、子供が複数いるお母さんを見ると尊敬します。- 2月17日
uca
それは過酷ですね!産後すぐから動いても大丈夫でしたか??私も食事は手抜きするとして、長男の事でバタバタしてしまうと思うので。。
もちもちちくわぶ
私は切ったところが抜糸後も痛くて歩き方がヒヨコみたいでした。
また、出産時に出血が多く貧血が酷かったので歩いての送り迎えだけで真っ青でした。
送り迎えに新生児を連れまわすのも申し訳なかったです。
送り迎えにファミサポさんも頼んでいましたが、娘が私じゃないといやと泣き叫び、保育園嫌いになったら困るので(笑)💦
しばらくは外遊びに連れ出せなかったので、保育園お休みの土日はかなり上の子にストレスかけたと思います( ;∀;)
uca
なるほど、大変でしたね。。
知り合いで、いつでも頼れるお母さんとかいると羨ましいなと思ってしまいます。なかなか手抜きと、息抜きが下手な方なので意識してやってみます。