
今日の夜ご飯決めるときのはなし。作ったら作ったでこれは食べんとかこ…
今日の夜ご飯決めるときのはなし。
作ったら作ったでこれは食べんとかこれは好かんとか言われるから結局決まらず夕方へ。
おうちで必要なものは全て私たちに。今日もお昼すぎにお買い物行く予定で夜ご飯決めようとして決まらず言い合い。
そのときに家政婦じゃないとやけん休みの日くらいご飯してよ。って言ったら実母と妹からずっとおうちにおるとやけんそれくらいせればいいやん。とのこと。
毎日5人分洗濯してご飯考えて(好き嫌いが多いためみんなが食べれるもの)買い物してご飯作ってお風呂して1番下の妹のお風呂いれて、時々1番下の妹の保育園迎えいって。ここまでして家政婦としてしか扱われない。
私がご飯作ってるときに妹がこれ好かんけんこれ食べんって言ってきてそれならご飯なしって言えば実母は私にお前のその言い方うざいとかグチグチ言ってきて。
どこまでせれば文句を言われないのかわかりません。あと毎日これ好かんけん食べん(いっさい、これ食べたいとは言いません)って言われないご飯を作るにはどうしたらいいのかわかりません。
私は無賃の家政婦なんでしょうか。そうとしか思われてないんですよね。もう疲れました。
- ママ(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

piko
同居してるんですか?
お腹大きくなってくるのに大変ですよね??
私だったら作った物にケチつけて食べないだの好きじゃないだの言うならご飯だけ炊いてあとは好きなように自分で作ってくださいって言いますね💦
文句言われる為に作ってるんじゃないし、食材も、作る労力も無駄ですもん😣

チドリ
身内だから遠慮ないんでしょうね〜皆がゆうさんの優しさに甘えてる。それだけストレスありながら「文句言われないご飯を作るには〜」というご質問が優さんの優しさを示していますよね!
きつくいってもやってくれるから大丈夫みたく思われてるんですかね!?
文句ばかり言われるから作る気がなくなりました、と実力行使してみるのも一案かもしれません。1食くらいカップ麺でも死にはしません。(小さい妹さんはかわいそうなので別件で!)
-
ママ
悪阻とかでごはんの匂い無理でも作ってるのが当たり前でした💦
いまも時々吐きけとかあるんですけどね、、、
お腹痛い時とかあってお腹痛いって言えば動きすぎなだけとか言われるし、じゃどうせればいいのってなります😭
明日から夜ご飯作らなくていいかなっておもってます…
でも作らなかったらなんで作ってないと?って言われるのはもうわかってますけど😥- 2月17日
-
チドリ
ご家族さん、ゆうさんにもう少し思いやりを持って欲しいですね。大事な大事な命を宿しているのに(*´-`)
母親が味方してくれないなら旦那様はどうですか?義両親のもとでお世話になれませんか?ゆうさんとお腹の子の事をしっかり守ってくれる場所にいて下さいね。- 2月17日
-
ママ
旦那は心配してくれます。でも同居なのでどうにもできないです😥
義両親とは旦那自身かかわりは程々にしたいみたいですし私もあまり関わりたくないって感じなので…- 2月18日
ママ
同居してます…
台所も私がいるとほかの人がとおれないからかなり迷惑なるんですけどね、
文句言うなら自分で作ればって言うんですけど聞く耳もちません😭
ほんとですよ、、、
帰ってくる時間に合わせて作ってるのに文句言われたらなにもしたくないです😥