※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊活

不妊治療1年、人工授精へ。仕事との両立で悩み、イライラ。33歳、妊活の気持ち。皆さんはどうしていますか?

こんばんは☆⋆*.。不妊治療してもうすぐ1年になります。タイミング法で授からず、昨年末に不妊専門病院に転院して先月卵管造影をやり、タイミングをとったのですが今月もまたリセットしました、、今日からセキソビットを服用し始め、再来週には初の人工授精、、周りは妊娠&出産ラッシュ。仕事で夜勤もあり基礎体温はガタガタ以外、旦那共に問題はないのですが、できないイライラで今日仕事中に職場の人にキツく当たってしまいました。その後冷静になり、その人には謝罪したのですが、、、。いっそ仕事を辞めようか、仕事しながら程々に妊活なのか、なんだか考えるのも疲れてしまいました(ノω・`。)今年33歳、後悔しないように妊活していきたいのですが、旦那の給料だけではやっていけない現実。不妊治療してる皆様はどのように気持ちをもっていっていますか?長々とすみませんでした。

コメント

いちまま

私も33歳で不妊専門病院受診しました😊
夜勤ありだったので基礎体温がガタガタで黄体機能不全もあり内膜薄々でした😨
うちは主人と6歳離れていることもあり早く授かりたかったのねで人工授精三回してお金がかかるだけだし、体外に切り替えて妊娠しました!
仕事やめると金銭的に苦しくなって妊活以外にストレス溜まりそうで、、、それと『絶対産まなきゃ!』と自分にプレッシャーをかけたくなかったので主人とは将来2人で過ごしていく人生設計の話とかもしてましたよ♬

  • くるみ

    くるみ

    ご回答ありがとうございます❤
    そうだったんですね。人工授精もある程度の回数までと決めた方が良さそうですね。
    そうなんですよー!仕事辞めれないのは金銭的に苦しくなるのと辞めたのにできなかったプレッシャーは半端なさそう、、よく考えます(*ºчº*)

    • 2月17日
★mary★

全く同じかんじです😂
まず、旦那の給料が少ないってだけにイライラ‼️そして毎日が、これからが不安すぎる‼️
不妊治療も私が出してるしほんと腹立つ‼️笑

タイミングが超ストレスだったので
人工授精→失敗→卵管造影→その月はお休み→人工授精→妊娠

なかんじでした‼️
人工授精まで約10ヶ月タイミングかなりきつかったですー
早く人工授精に切り替えてればよかったです😂


なかなか授からないとイライラするし
ストレスハンパないですよね、あたしも仕事どころじゃなかったです、

仕事やめて妊活に集中したいけど
生活できなくなるから辞めれないし、、、、
と旦那への怒り💢がピークになったときは
離婚話しになるまでもめました。

友達と好きなことしたりランチしたりストレス発散なんとかしながら頑張りました😁♡


卵管造影の後、ゴールデンタイムですよ♡
きっと妊娠できます‼️
もー少し頑張ってください‼️

  • くるみ

    くるみ

    ご回答ありがとうございます❤
    一緒です!私の方が稼いじゃってるのでむしろ旦那に産んでほしいくらいで笑
    人工授精2回目で妊娠されたのですか?
    発散大切ですもんね(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง先月卵管造影やってゴールデンタイムだ!と思ってタイミングとったのですがリセットしちゃって凹んでましたが、、まだゴールデンタイムですかね( ´⚰︎` )頑張ります!

    • 2月17日
  • ★mary★

    ★mary★

    わ‼️先月卵管造影やったなら今回の人工はかなり期待できますよ(^^)

    まさにゴールデンタイムです❤️

    頑張ってください(^^)

    • 2月18日
  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます(๑♡ᴗ♡๑)期待して頑張ります\(ˊᗜˋ*)/

    • 2月18日