その他の疑問 保育園を落ちて、育休期間を2年に伸ばす予定、伸ばした方に質問です。わ… 保育園を落ちて、育休期間を2年に伸ばす予定、伸ばした方に質問です。わたしの住んでいる市は5月入園以降毎月申請が必要なのですが、毎月申請されますか?それとも翌年の4月入園を狙いますか?また、そのことを上司に伝えますか? 最終更新:2019年2月17日 お気に入り 保育園 育休 上司 入園 申請 はじめてのママリ コメント 退会ユーザー 育休手当が1歳で切れてしまうので、 1歳前にもう一度保育園申請して、待機児童通知をもらって育休手当をもらいます。1歳以降は毎月申請が必要だと言われました! もちろん、職場の人も知っています。 2月17日 はじめてのママリ やはり毎月申請して待機児童通知をもらった上での2年まで延長可ってことなんですかね🤔 2月17日 退会ユーザー そう言われましたよ! うちは仕事柄、4月復帰しかできないので、来年3.31まで育休延長しています。 それまで毎月申請しないと 手当がもらえないとのことです! 2月17日 はじめてのママリ そうなんですね...!!でもakiさんの場合もし途中で受かってしまうと逆に困りますね🤔💦 2月17日 退会ユーザー そうなんです😱‼ ヒヤヒヤ、、、 でもしないと手当でないので😣 職場から言われているのは、絶対入れなさそうな人気園を書いとき、、、です!(笑) 2月17日 はじめてのママリ なるほど😂ちなみに確認したところ、うちの市は5月に申請書を出すとそれ以降の月は申請書を出さずとも自動で入園調整されるらしく、迷う必要もなかったということがわかりました🙇♀️💦akiさんは無事来年の4月に保育園入園できるといいですね☺️‼︎ 2月18日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
やはり毎月申請して待機児童通知をもらった上での2年まで延長可ってことなんですかね🤔
退会ユーザー
そう言われましたよ!
うちは仕事柄、4月復帰しかできないので、来年3.31まで育休延長しています。
それまで毎月申請しないと
手当がもらえないとのことです!
はじめてのママリ
そうなんですね...!!でもakiさんの場合もし途中で受かってしまうと逆に困りますね🤔💦
退会ユーザー
そうなんです😱‼
ヒヤヒヤ、、、
でもしないと手当でないので😣
職場から言われているのは、絶対入れなさそうな人気園を書いとき、、、です!(笑)
はじめてのママリ
なるほど😂ちなみに確認したところ、うちの市は5月に申請書を出すとそれ以降の月は申請書を出さずとも自動で入園調整されるらしく、迷う必要もなかったということがわかりました🙇♀️💦akiさんは無事来年の4月に保育園入園できるといいですね☺️‼︎