
コメント

退会ユーザー
育休手当が1歳で切れてしまうので、
1歳前にもう一度保育園申請して、待機児童通知をもらって育休手当をもらいます。1歳以降は毎月申請が必要だと言われました!
もちろん、職場の人も知っています。
退会ユーザー
育休手当が1歳で切れてしまうので、
1歳前にもう一度保育園申請して、待機児童通知をもらって育休手当をもらいます。1歳以降は毎月申請が必要だと言われました!
もちろん、職場の人も知っています。
「その他の疑問」に関する質問
夫がしょーもない嘘ばかりつきます。子供ならまだしもいい歳した大人がどういう育ち方したらそうなるんでしょうか、、下記は一例ですが、同じようなケースが頻繁にあります。むしろ一例だけなら流すんですが... 例えば…
私が算数から苦手でずっと数学が苦手でした。娘には同じ苦労をさせたくないので来年年長さんからそろばんか公文の算数?を始めたいと思ってます。どちらのほうが数字に強くなりますか?🤔
自分は5000円分の出産祝いを渡して、相手からは3万円現金で頂いてしまった時、また内祝いとして返しますか?💦 旦那の兄の友達と会う機会があったのですが、お子さんが3ヶ月だったので軽くお祝い渡す?となりました。 旦…
その他の疑問人気の質問ランキング
ひねくれママ
やはり毎月申請して待機児童通知をもらった上での2年まで延長可ってことなんですかね🤔
退会ユーザー
そう言われましたよ!
うちは仕事柄、4月復帰しかできないので、来年3.31まで育休延長しています。
それまで毎月申請しないと
手当がもらえないとのことです!
ひねくれママ
そうなんですね...!!でもakiさんの場合もし途中で受かってしまうと逆に困りますね🤔💦
退会ユーザー
そうなんです😱‼
ヒヤヒヤ、、、
でもしないと手当でないので😣
職場から言われているのは、絶対入れなさそうな人気園を書いとき、、、です!(笑)
ひねくれママ
なるほど😂ちなみに確認したところ、うちの市は5月に申請書を出すとそれ以降の月は申請書を出さずとも自動で入園調整されるらしく、迷う必要もなかったということがわかりました🙇♀️💦akiさんは無事来年の4月に保育園入園できるといいですね☺️‼︎