
コメント

美香
妊娠中と産後の入院中に産婦人科で塗り薬もらっただけでした( 'o' )!!!
普通に肛門科ですかね?

まみか
大きさにもよると思いますが、痛みは様々です、、
基本は肛門鏡というものを使い、痔核を観察します。
治療は基本的に処置か保存的に経過をみるかです。
出血がひどかったり肛門から飛び出ていて、日常生活に支障をきたす場合のみ処置対象になります。
総合病院であれば消化器外科が一番ですかね。個人病院であれば、肛門外科というところか消化器内科でもいいと思います。
-
もえ
観察するということは痛くはない感じですかね?わかる範囲で大丈夫です(^^)
- 2月17日
-
まみか
医療関係なので、客観的ですが、観察時から痛いと言われる方は大きかったりすでに出血してたりする人が多いですかね!あまり痛がる人はいないけど気持ち悪さはありますね、、、
- 2月17日
-
もえ
ありがとうございます😊
近々なかなか治らないで
行ってみます- 2月17日

やまちゃん
肛門科で指を入れられました😱
私は痛かったです。
-
もえ
すぐ終わりますかね?泣
- 2月17日
-
やまちゃん
指をぐるぐるしてどこにあるか確かめられたら触診は終わりましたよ😱
座薬とかですんだらいいけど手術とかになったらこわいですよね🙇- 2月17日
-
もえ
ほんとですよね。
やまちゃんさんは薬でなおりました?- 2月17日
もえ
産婦人科でもいいんですかね?
美香
授乳中とかだと薬もらえないとかもあるかもしれないので産婦人科だと絶対貰えると思います( ¨̮ )
ですが、妊婦検診ときにいぼ痔でと診察してもらっても特に痔を見られませんでした( °o°)
産後は助産師さんが見てくれましたが(°ロ°*)!!