
コメント

っぺ
1〜2ヶ月になると、だんだんとウンチをためれるようになってくるそうです。
丸一日出ていないけど、機嫌が悪そうで泣いたりしなければそこまで真剣に悩む必要はないみたいですよ!
私は2日出てなかったら綿棒ぐりぐりしてました。綿棒ぐりぐりは毎回やっても大丈夫と聞きましたよー。
あとは保健師さんからきいたのですが、縦抱きが多いと、赤ちゃんが踏ん張りづらいらしいので、赤ちゃんのお腹を丸めて抱っこしてあげるといいらしいです!
っぺ
1〜2ヶ月になると、だんだんとウンチをためれるようになってくるそうです。
丸一日出ていないけど、機嫌が悪そうで泣いたりしなければそこまで真剣に悩む必要はないみたいですよ!
私は2日出てなかったら綿棒ぐりぐりしてました。綿棒ぐりぐりは毎回やっても大丈夫と聞きましたよー。
あとは保健師さんからきいたのですが、縦抱きが多いと、赤ちゃんが踏ん張りづらいらしいので、赤ちゃんのお腹を丸めて抱っこしてあげるといいらしいです!
「うんち」に関する質問
便についてです。苦手な方はスルーしてください。 子供が便秘で小さなコロコロうんちばかりで今日病院に行く予定だったんですが、今大人のうんちみたいなサイズが噴き出すようにドバドバでて最後は下痢状態のうんちが大…
新生児、お腹パンパンです。 本当にカエルのようなお腹で... 空気結構飲んじゃうみたいで、ミルク後はゲップ出るまで抱っこしてます。 うんちもたくさん出るし、おならもすごいです。 同じような方どう対策されてました…
出産して本日退院しました。 ですが生まれた子が酸素濃度が低いとの事で 生後3日目からNICUに入っていて一緒に退院できず 今もずっと酸素室にいます。 ただずっと低い訳ではなく、正常値なのに たまに95以下になったり …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れもん
教えていただきありがとうございます😊特に機嫌が悪いわけではないので少し様子を見て、私も2日に一度くらいのペースで綿棒浣腸をやってみようと思います!
最近よく縦抱きにしていました💦横抱きも増やそうと思います‼️