
長文ですがどなたか相談に乗ってください。主人が病んでいます。実弟と…
長文ですがどなたか相談に乗ってください。
主人が病んでいます。
実弟と会社経営をしていて揉めて
相当悩んでいるらしく、
先日泣いて電話してきました。
10年近く一緒にいて
泣いたのは初めてのことです。
でも昨日から私の体調が悪く
今日も朝から主人がいなかったので、
娘と遊んであげられないどころか
イライラして娘を怒鳴ってしまい
余裕がなくて主人に対しても優しく出来ません。
実は今日主人は仕事が休みで
1人になりたいからと朝からどこかに行っています。
それを、私と娘が自転車でスーパーに行って
帰ってきた時にLINEで聞かされ、
正直「1人になりたい時に1人になれる人はいいな!」
と腹が立ちました。泣けてきます。
LINEには、私と娘に冷たい態度を取ってごめん、
体調悪い時に何もしてあげられなくてごめん、
この先私と娘を支える自信がないから
無理だと思ったら見切ってくれ、
ということが書かれていました。
この件で離婚は考えていませんが
今の私の本音を言えば
主人が自殺しそうで今は言えません。
それに弟と揉めた内容はざっくりとしか聞いておらず
(主人があまり詳しく話そうとしない)
家族の誰にも言わないでと言われているので
誰にも相談出来ません。
LINEの返事も出来ずにいます。
主人に何と言えば良いのか分かりません。
- naami(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ひとむ
子育てと同じで仕事も常に一定ってことはないと思うのでたまたま今そのときが来たのかなと思いました
旦那様も産後の様な感じの疲れがあるのかもしれないです
いまは放っておいて立ち直るのまってもいいかなと思います
産後クライシスと仕事クライシス同士で話し合っても傷つけ合うことになりそうなので、、
仕事の悩みも苦労も一定じゃないもんね
あんまり力にはなれないけど
1人になって落ち着くなら待ってます
と送って
過干渉は避けます
わたしも自分が産後で余裕ないので今仕事クライシス持ち込まれたら上手な相手できないのでストレス発散にカラオケでも行かせます、、

なっちゃ
お互いつらい時期が重なってしまったんですね…😞
ホントは色々と話をするべきでしょうがそれができる状態じゃないようですね。
私なら、ちゃんと話したくなったらゆっくり話そうねって感じの返事をすると思います。
-
naami
回答ありがとうございます。
先週から体調不良の娘の看病をして
やっと落ち着いた時に
私自身が体調を崩して
本当に辛い状況が重なりました。
話したくなったら聞くよ、と
LINEで伝えました。
返事待ちです。- 2月17日

しろうさぎ
もうだいぶ経ってしまっているのにすみません、あれから問題は解決されましたか?
私は家族を自殺で亡くしたので、なっちゃんさんの質問を見て気になって回答してしまいました。
なっちゃんさんが育児で辛い状況、体力的にしんどい状況で旦那さんになかなか優しくできない気持ちなのもとってもよく分かります。
でも、一緒にいて初めて涙を見せるくらい辛い思いをしている旦那さん、どうか、優しくしてあげてほしいです。
万が一旦那さんが自殺行為などしてしまったら、たぶん一生後悔します。
問題は解決したとのことですが、口では前向きなことを言っていても、一度死にたいとかもうダメと思った気持ちはなかなか立て直せるものではありません。
仕事も辛い、家庭も安らげない…では旦那さんの居場所がなくなってしまいます。なっちゃんさんもしんどいとは思うのですが、ここは踏ん張って、旦那さんに優しく接してあげてくださいね。
naami
回答ありがとうございます。
仰る通り、今話し合えば
主人を傷つけるだけだと思います。
仕事を少し休んだら?と言えば
「休めない」と言われ、
あえて別の明るい話題を出せば
「今そんな気分じゃない」と言われ
体調不良も重なって
私だって心が病みそうです。
今は過干渉はせずに
放っておきつつ様子を見ます。
ひとむ
まるでわたしの産後クライシスのような状態ですね😭
ここはどっしりと待ってますでいいと思います
それが嬉しいし帰るところがある安心感あります😊
今寒いし体調安定しないですよね😭
一緒にいるのも疲れますが様子見ましょ、、
naami
LINE送ってみました。
返信はまだないですが
待ってみます。
先週から娘が体調不良で
看病が大変で、
娘がやっと落ち着いたところで
私が風邪ひいたので
1週間疲れました…