![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の持ち物は、普通は布袋に入れることが一般的です。ただし、忘れっぽい方はIKEAのジップロックに入れている方もいます。使用済みの衣服や食事用品は別袋に入れて返されます。
保育園の着替えや食事用品(エプロン、スプーン&フォーク、お口拭きガーゼ、コップ)など、持ち物ってどんな袋にいれてますか?
私は忘れっぽいので、IKEAのジップロックに入れています。
入園当初持ち物が覚えられず、入れるものをマジックで書いてました。
覚えましたが中も見えて便利だなぁと思って、クタクタになったら新しいのに替えてずっとつかっているのですが…
普通は布袋ですか?
※使用済みの衣服はスーパーの袋、使用済みの食事用品は食材ストック袋に入れて返されます。
使用済みのものが元の袋に入ることはありません。
- はなさかにゃんこ(4歳10ヶ月, 7歳)
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
子供用のリュックに入れてますよ!
帰ったらすぐ次の日の準備しちゃいます!
![ミミルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミルス
ウチも着替えやオムツ、口拭きガーゼはジップロックに入れてますよ〜
圧縮して入れられるからかさばらないし便利ですよね(^^)
![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさかにゃんこ
お二方、ご回答ありがとうございました!
参考になりました!
コメント