
旦那がスマホゲームに課金するのは、家計には影響ないけど月にいくらまで許せるか悩んでいます。
旦那がスマホゲームに課金。
いくらまでなら許せますか?
夜勤ありの仕事で休憩中や帰ってからもテレビ面白くなくて、ゲームくらいしかやることがないらしいです。
特に家計には困ってませんが、飛び抜けて年収が高いわけでもありません。
パチンコなどのギャンブルはしません。
会社の飲み会は2ヶ月に1度程度。上司が出してくれます。
仕事終わったらまっすぐ家に帰ってきます。
家のことも頼めば何でもやってくれます。
このような状況で月にいくらまでなら許せますか?
- きのこ(7歳, 7歳)

える
2000円かな〜、、笑笑

ゆかり
うちは月々お小遣いの範疇までで決めてます🙋♀️
最高月々25000円までです!
お小遣いと別に出す事はありません。

myi
うちは、課金したらお小遣いから出してもらうのでいくらでもいいです😃

はじめてのママリ🔰
主人もゲーム大好きです😭
お小遣いの範囲内でやりくりしてくれるなら許してますよ😊

ママリ
同じような状況で先月は3万くらい課金してましたね(´ω`)
うちはお金の管理してるのが旦那なので、自分で支払い把握して調節して課金してる分にはいくらでも大丈夫です。

パスカル
お小遣いからならいくらでも好きにどうぞ、
それを超えるのならば許せて2000円程ですかね、
それもたまにならの話ですが笑笑

ひめめ
貯金も出来ているんですよね?
なら逆にいくらまでならOKですか?
それによるかと☺️
お小遣いの他に、ってことですよね?
私がきのこさんだったら…出せて3万までですかね。
もちろん毎月はちょっとなぁと思いますが、それしか楽しみがないんじゃしょうがないかな、と思います😅

きのこ
みなさんありがとうございます!
まとめてのお返事でごめんなさい!
お金の管理は旦那がしてくれているので、お小遣いは特にありません。
お小遣いの範囲でという方が多いですね😭
貯金も老後安泰!とまではまだまだですが、それなりに毎月貯金はできています。
ちなみに今月は今日までで約6万弱。。
できれば毎月もしゲームを1本ずつ買うとしたら同じくらいの金額で1万くらいならいいなーと思うのですが、
その他に使ってる様子もないので、お小遣いと考えれば仕方ないかという気もします💦
先月も課金額は多いので、続くようなら毎月の限度を考えてもらおうと思います😭

退会ユーザー
お小遣いの範囲内ならどうぞ好きにしてください‼︎って感じです😄
コメント