
保育園や区役所に、旦那さんのバイトを伝えた方がいいでしょうか?保育料などに影響があるか心配です。
私の話ではないのですが質問させていただきますm(_ _)m
お子さんは保育園利用していて、共働きで2人とも正社員、低所得?で旦那さんは昼間仕事をしながら夜はバイトを始めたようです。
その場合、旦那さんがバイトをしていることは区役所や保育園に伝えた方が良いですよね?(´・ω・`)
伝えてないと何かありそうですよね?
私にはよくわからないですが、保育料とか変わったりする場合あるんじゃないかな。。と思いまして。。
詳しい方いらっしゃいますか?
- i.you(8歳)
コメント

退会ユーザー
別にわざわざ伝える必要はないかと。保育料など、支払った税金で決まるので、わざわざ伝えなくても、バイトで所得が増えれば、引かれる税金も自動的に役所にいくので。

ママリン
役所に伝える必要はないですが、
夜働くことによって
お迎えの時間や人がかわるのであれば
保育園に伝えた方がいいですね🤔
掛け持ちの仕事の場合、確定申告をするはずなので税金も上がるはずです👍🏻
手渡しとかのバイトとかだと役所に伝わらない可能性もありますが😅
-
i.you
コメントありがとうございますm(_ _)m
普段はママがお迎えなので時間も人も変わることはなさそうですが、そういう理由から伝える人もいるんですね☺️
給料手渡しの場合だと区役所に伝えないとまずいですよね。。- 2月17日

おーいお茶
うちもまさに似たような感じですが、バイトのほうは所得税かからない範囲でしてるので、保育園には言ってません。
-
i.you
コメントありがとうございますm(_ _)m
返信おそくなってすみません💦
やはり言わなくても良いんですね!
確かに所得税かからない範囲なら良いかもですね☆- 2月18日

ちるみる
保育園は送迎に影響ないなら関係ないですが、脱税の可能性があるなら問題ですよね。首を突っ込む必要はないと思いますが、バレてしまえ~とは思いますよね。低所得で昼も夜も働いて大変だなとは思いますが、悪いことはしてはダメですし。
手渡しの職場でも、年末調整があるなら職場が勝手に申告します。でも、しない会社もあるっちゃあります。そういうところでズルく働いて脱税する人はいなくはないですね。
-
i.you
コメントありがとうございますm(_ _)m
返信遅くなってすみません💦
脱税しているんですかね。。?
脱税しているようには見えないですが
悪いことしてたら絶対に後々バレますよね💧
職場が勝手に申告するなら大丈夫そうな気もしますが、給料手渡しではなさそうです。
旦那さんが脱税していたとしたら、その奥さんや子どもはどうなっちゃうんですかね??- 2月18日
i.you
コメントありがとうございます☆
自動的にいくから伝える必要ないんですね!
身内のことなのですが、単純にそんなのいいの?って思ってしまいました💦
そういうことなんですね。
ありがとうございますm(_ _)m