
コメント

♡
うちは入園料など無かったので制服と教材費などで5万円程だったと思います^_^
お弁当袋など自分で準備するものはまた別になりますが😁

ゆきだるま⛄️
4月入園です😊
入園に関して秋に最初に払ったのは約5万でした!!それプラス巾着や鞄など作るものあるので布代、靴、とかで合計7万くらいですかね✨
-
ままけけ
コメントありがとうございます!
お子さん2人合わせてですか??
あと支払いはその場ででしたか??質問ばかりすいません💦- 2月17日
-
ゆきだるま⛄️
3歳以下のいない幼稚園型認定こども園なので上の子が年少で4月入園なので1人分です!!願書の日に面接してプレからだったの面接は形だけで、その日に支払い用紙もらって期限は数日中だったはずです😊その場ではないです!!
- 2月17日
-
ままけけ
そうなんですね!うちは保幼一体型なので、願書もなくまだ面接もないです💦きた通知書類には「新学期用品と制服のお渡しがあります」としかなく、どうしたらいいのか分からずでした💦
支払い用紙貰えるんですね!よく考えたらそんた大金持ち歩かせないか😅
詳しくありがとうございます!- 2月17日
-
ゆきだるま⛄️
4月から入園でまだなんですか😊??うちの園は制服の採寸は秋に済ませてあって3月22日にもらえるみたいです!!だいたいよ値段もわからないといきなり言われたら困りますよね😅💦
- 2月17日
-
ままけけ
そうなんです!採寸もなしに制服渡すとは…?🤔その場でこの位やからこのサイズで!ってするってこと?🤔て考えてます!
何万と動くなら先に教えて欲しいですよね💦- 2月17日

こんにちは
制服、体操着、教材
指定のもので1万ほど
鞄、上履き、布団など
自分で買うもので1万ほど
入園料は認可だからなのか?
なかったです😊
-
ままけけ
コメントありがとうございます!
うちもそのくらいの出費だと有難いなぁ💦
引渡しの際に支払いでしたか?- 2月17日
-
こんにちは
高いところは高いですよね😅
説明会の時サイズ合わせや
金額の見積もりをもらい
入園式の日に支払いしました!- 2月17日
-
ままけけ
説明会の時に採寸があったんですね!
入園式の日が支払いならわかりやすくて有難いですね!
色々詳しくありがとうございました!🥰- 2月17日
ままけけ
コメントありがとうございます!それっていつまでに支払いでしたか??
制服、新学期用品のお渡しがあります。としかプリントにはなく、いつ支払いなのかわからずで😥
♡
支払いは入園式終わって最初の園納金入金のときでした😁
金額など色んな気になるところは電話したら教えてくれると思いますよ^_^
ままけけ
結構ゆっくりめなんですね!
早速明日電話してみようかなと思います!詳しく色々ありがとうございます🥰