![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゅぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅぃ
習い事は多くて良いな〜と思っていましたが、公園遊びで一緒になると先生がいつも怒っているイメージです💦
滞在時間も短いし、私は通わせたくないな〜と思っています。
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
Fkidsは去年見学に行きましたが、選考が先着とか就労時間とかではなく、抽選で一昨年は50人以上申し込みがあって倍率5倍と聞きました😅
運に任せるより、小規模や臨時保育室のほうがまだ可能性がある気がします…💦
-
ななこ
うわぁーすごい倍率なんですね💦それだけ人気なのか、保育園落ちた方が多いのか😅神頼みも難しいですね🤨
ゆうごすちんさんが見学に行かれた印象はどうでしたか?- 2月17日
-
ゆうごすちん
認可外なので、保育所に条件的に申し込めない人や選考待ちで保険で申し込む人、いろいろみたいですよ。
英語の時間があるのはいいなと思いましたが、マンションの一室で中の様子が普段わからないのが不安だなと思いました。見学者がいる時は普通は気をつけるでしょうからね。
公立の保育所はオープンなので不安はないのですが、次男が待機中に1年他の認定園に通ってましたが、保護者の目が届かず、やはりあまり良くないと転園した子は皆言ってたので、、、
先生や園の方針との相性など子供によって違うので一概にはわかりませんが💦- 2月17日
-
ななこ
確かに2階だしオートロックなので中が分からないですよね💦園庭もないし子供たちの声が聞こえないのは不安ですし😫
認定園から認可に転園される方は、やはり金銭面ではなくそういう不安要素から移られる方が多いんですかね😥?- 2月18日
-
ゆうごすちん
次男の時と今では市のシステム自体が違うので…当時は待機で認定に入って認可の空き待ちが一般的でした😓
転園はもちろん金額的なこともあるでしょうが、自宅や職場からの距離や、私は同じ小学校の子が多い学区内の保育所に通わせたかったのが1番の理由でした。転園希望ださない子ももちろんいたと思いますよ。
今は待機児童が年々増えてるので希望通りというのも難しいと思いますが…💦- 2月18日
-
ななこ
なるほど、年々事情も変わっていくんですね🧐
小さな頃から仲良くしているお友達と、同じ小学校に通わせたい気持ち分かります!子供も安心して通えますし、親同士のつながりも出来ますしね✨2次選考で認可に受かってくれれば良いのですが💦まだまだ心が落ち着きません😅- 2月18日
![SixTONES](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SixTONES
Fkidsではないですがうちの子たちも他の高槻市の認定した園(認可外)に通ってますがそこはいいですよ⭐見た目は古民家ですが保育面はしっかりしてると思います!子供達も凄く楽しそうにしてます!😊
-
ななこ
古民家の認可外なんてあるんですね😊イメージしただけでアットホームな感じで素敵ですね✨
Yさんは認可への転園希望は出されないんですか?- 2月19日
-
SixTONES
毎月認可保育園の選考にはかかってるのですがずっと待機で入れない状況です😫今年の4月入所も落ちました😫今の認可外保育園は3歳児クラスまでしかないので来年認可保育園入れないとやばいです😫
- 2月20日
-
ななこ
認可外入って待機になっていても、やはり厳しいんですね💦高槻の選考ボーダーラインが高すぎて、本当にびっくりしています😭お互い希望の認可に受かりますように、、、✨
- 2月21日
-
SixTONES
高槻市激戦区すぎて、、、、😂
お互い受かりますように〜😣- 2月22日
ななこ
週一でしかお散歩がないと聞いたので、そこがネックです💦
先生は大声で怒ってる感じなんですか⁉︎⁉︎どの先生もそうだと不安ですよね😥