
8ヶ月、夜泣きについて相談です。先日RSになってしまい、夜中の授乳回数…
8ヶ月、夜泣きについて相談です。
先日RSになってしまい、夜中の授乳回数が増えました。
それまでは夜泣きはするものの、トントンすれば寝て、夜間も一回の授乳でなんとか過ごしていました。
しかし、RSになってから夜中2時間おきとかに起きて、泣き声も大きく、全くトントンで寝なくてなりました。起きるたびに授乳して寝かせているので、新生児の頃に戻った感じで辛いです💦
病気は治ったのですが、夜泣き、夜間授乳が辛く、いつになったら落ち着くのか。。。
この泣き方だと夜間断乳するのにも中々勇気が出ず、このままもう少し夜の授乳に付き合うべきか、3回食になれば少しは落ち着くのか、アドバイスいただけたら嬉しいです😭
- mg.ma(6歳, 8歳)
コメント