
コメント

キャンベル123
私も多嚢胞性卵巣症候群でした。
排卵誘発剤など使われてますか?

あーちゃん
わたしもでしたが排卵誘発剤で妊娠しましたよ(*¨*)
生理妊娠してもないのに、一年とかきませんでしたしね(ToT)
焦らず、ゆっくりですよ!
仲良し頑張ってください♡
-
MARI5296
返信ありがとうございます!
そうなんですかぁ〜!
おめでとうございます(*^ω^*)
その言葉を聞くと何だか元気が出ます!- 2月12日

さんかくおにぎり
私も多嚢胞で自力ではほとんど排卵しない(生理も来ない)状態でしたがフェマーラというお薬で排卵して1周期目で妊娠しました。
軽く運動とかすると身体も暖まるしストレス発散になっていいですよ(*^^*)私は妊活周期にそれまでサボってたジム通いを再開してランニングとかしてました。

MARI5296
返信ありがとうございますm(*_ _)m
そうなんですねぇ〜!色んなやり方があるんですねぇ!
おめでとうございます(*^ω^*)
身体に気をつけて下さいねぇ〜!
頑張ります(ง •̀_•́)งありがとうございます!

はっぴー02
あたしも、同じ診断で
タイミングで自然妊娠できました。
三年前に発症しました。
結婚をおきに不妊外来にいき
タイミングで妊娠に至りました。
本当に、あきらめかけていた矢先
でしたので、、
徹底的に探し、食生活から基礎体温
冷え性改善し、生活習慣の見直しもしました。それと同時に、誘発剤飲むことで
子宮内膜がうすくなるとゆうふうに
言われたので、ベジママを飲み始めた
1ヶ月後に妊娠に至りました。
ベジママは多嚢胞を改善されつつ
あると、書いてありました。
ちなみに、マカも飲みましたが
余計基礎体温ガタガタになりました。
-
MARI5296
コメントありがとうございますm(._.*)m
ベジママを飲もうとしてたのですが、今ベルタ葉酸を飲んでいます!
もう少し頑張ってみます!
ほんとに言うと、『もう無理なのかなぁ?』とか思ってたのですが頑張ります(๑•̀ω•́)- 2月16日
-
はっぴー02
多嚢胞にきくのは
ベジママと書いてあったので
それにしました!
あたしも最後の周期は
なかなか、クロミッド飲んでも
卵育たなくてもう無理だ(;_;)
今期もだめかと思った矢先でした!
頑張ってください- 2月16日
MARI5296
返信ありがとうございます!
はい、使っています!今月8日と10日に注射を打ってもらって、明日病院で見てもらって反応がなければいったん止めることになります。
キャンベル123
注射はhmg注射ですか?
おそらく、今は様子を見ている段階だと思います⑅◡̈*
誘発法についても、個人差があり、クロミッドじゃ中々効かない人、注射で効かない人など色々ですからね⑅◡̈*
一気に注射をしたりすると、多嚢胞の場合、卵が育ちすぎてしまったり、卵巣が腫れてOHSSになってしまったりで、先生も凄く慎重になります。
まず、排卵については、多嚢胞は体質なので、仕方ないと割りきるようにして下さいね⑅◡̈*
生きていれば、ストレス、悩みなんてつきものです。
そんなんで排卵しなかったらみんな排卵しないですよ⑅◡̈*
だから大丈夫。
きっと、MARI5296さんに合った誘発法が見つかります⑅◡̈*
それが見つかれば、こっちのもんですよ⑅◡̈*
コウノトリがきますように⑅◡̈*
応援してます⑅◡̈*
MARI5296
ありがとうございます(*^ω^*)
そうですよね!人それぞれ、いろんな形がありますよね!
注射は、排卵誘発剤だと思います。
頑張ります(ง •̀_•́)ง応援ありがとうございます(^^)