※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が食事に問題があり、栄養が心配。食べなくなるか不安。栄養補助やミルクは必要?心配でわからなくなってきた。

最低最悪の母親です

他のお子さんより、成長もご飯も遅れてる息子

舌固定していた影響で舌をうまく動かせない上に口蓋裂もあり未だにペースト食です。

ペースよく量も増やせてきたのですが、それでもまだまだ量が少ないので、経管栄養でミルクを足してるのですが、金曜の夜ご飯から食べが悪くなり、今朝はかなり怒鳴ってしまいました。
どのお子さんでも食べない日あるの分かってはいるんですが、ご飯のときになると無言で無表情になり、私を怖がってるんだなと思います。
今も私とは目も合わさず思い出したかのように泣き叫びます。

もう、このまま食べなくなってしまうんでしょうか?
栄養が足らなくても、夜寝る前のミルク以外辞めた方がいいんでしょうか?
もう訳が分からなくなってきました。

コメント

たろ

ほかにお友達が集まるところで食べたりはできますか?
思い切って別の場所に出て、お友達と食べて見ましょう!
ママも他のママさんとお話ししながらなので、イライラしにくくなると思います。
お子さんも他のお友達がいたら、雰囲気が変わって食事を楽しめるかもしれません。
お弁当になるので用意が大変だと思いますし、片付けも大変ですが、ママたちはみんな分かってくれますから大丈夫ですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い訳になると思いますが、経管栄養の生活のため、支援センターなど行ったことがありません。
    普段の買い物ぐらいしか外出時間がありません。なので、お友達もいないんです。

    BFを食べてくれないので、全て手作りになりますが、持ち運びは考え次第でなんとかなると思います。

    私、相当怖い顔してるんでしょうね…
    食べなかったら、好きな物だけでもいいとはいいますが、好きな物すら分からないんです。
    きっと私も息子も経管栄養に依存してたから、食べなくても後でミルク入れるしとかミルク入るしって思ってたのも影響してると思います。

    • 2月17日
deleted user

他の子供と比べることほどダメな育児はないですよ!
全く無意味だし、自分にとって最もストレスになる…って思ってます。

食べない時は食べない…というか…娘もあまり食べてくれないです(*´ω`*)
大人にも、気分じゃないし食べたくないってあるじゃないですか。
だから、仕方ないと思います。

1口でも食べたら嬉しいって一旦切り替えるとか…

栄養バランスとか、今はバナナとか野菜ジュースを使ってるくらいです…

ミルク、夜だけとか、やめるとかして大丈夫だと思いますが、舌があまり動かないとかあるなら、病院や市の方に相談してみてたら安心だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭では分かってるんですが…
    心が制御不能状態です。

    全然、食べなくても後でミルクを前に入れてた分は入れない方がいいですよね?

    病院にはかかってます。
    月1ですが、飲み込みはいい方に進んでると言ってもらってるところだったので、、、。
    進んだと思ったけど、かなり後ろに下がった感じです。

    • 2月17日
deleted user

最低最悪な母親じゃないです😊

心配だから
頑張ってるのにうまくいかないから
怒ってしまうんですよね、


どうしても食事はお母さんの役目になってしまうから
代わってもらうことも難しいですもんね。。

気休めにしかならないと思いますが
youtubeとかで観れると思うので
よかったら見てみてください😊

おかあさんだいすきだよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急によく食べるようになって、量も進めれてのに、つもりつもったのが爆発したのか、急に食べなくなりました。
    今、病院の関係で実家にいますが、母親にら早く食べないと怒られると思ってるんちゃうかなど言われて…。たしかに、遊んだりして食べないときに怒ったことはあります。
    けっきょく、原因は私なんですよね…。

    youtubeで検索してみますね!

    • 2月17日
deleted user

毎食手作りって大変ですよね。疲れているんですよ💦少しでも旦那さんに預けて休めませんか?外でお茶を一杯飲むだけでも。
時々気持ちをリセットしないと誰だって限界きますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期〜中期の量しか食べれないので、冷凍してますが、気づけばストックが😱
    外でお茶飲みたいですねー🍵
    お茶1杯が贅沢とは言えませんが、家計がかなり厳しく食費だけで精一杯なんで、行けないんです。

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金は使わなくても一人でウィンドウショッピングしたりフードコートで水飲んだり、息抜きの方法はありますよ☺️
    世の中の子育てに対する見方は厳しいときもありますけど、言うのは大抵、大して頑張ってなかったり、子育てを忘れてしまった上から目線の中年のおじさんおばさんな気がします。
    周りの意見は気にしないで疲れるほど頑張ってる自分を褒めてあげましょう💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前はよくウィンドーショッピングしに行ったり、イオンで半日つぶしたりしたこと思いだしました。
    イヤなことも忘れてひたすら歩きまわってました。
    完全に3回食だけになったら!っと思ってましたが、ちょっと早めに行ってこようかなと思います。

    • 2月17日
Träumerei

日々の育児、ご飯の支度、経管の準備、お疲れ様です。

以前、医療職で小児科にも携わっていた者です。
お子さんの状態がわかりませんし、もう臨床を退いた身なので医学的、栄養的観点からのアドバイスは出来ませんが、本当に毎日よくやっていらっしゃると思います。
物理的な負担や手間だけでなく、お母さんの心労や、抱えていらっしゃるであろう様々なたくさんの想いを想像しただけで、一母親としても、元医療職としても本当に頭が下がる思いです。


最低最悪の母親だ、なんてご自身を責めないでください。
あなたに私の何がわかるのって、苛立つお気持ちももしかしたらあるかもしれません。
でも、ここでも、病院でも、ご実家でも、誰でもどこでも良いので、ひろさんのお話を聞いて下さる方に弱音や愚痴を吐き出して、受け止めて貰ってください。

誰しもが良い日も悪い日あるし、頑張れる日も頑張れない日も、成長する時もあれば、少し休憩して立ち止まる時あると思います。
どうか「私こんなに頑張ってる」「この子もここまで頑張った」ってご自分たちを労ってあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう泣けてきます…。

    自分の気持ちを表に出せない困り者なので、よけいにいっぱいいっぱいになるんだと思います。
    この前、小児科でご飯のこと相談したら、1日にこれだけ水分摂ってねと数字ばかり言われて、それを気にしてミルク減らしたらあかん、でも、ご飯食べない…ご飯だけにしたら栄養ない。
    ここ数日こんなことばかり考えてます。その上、子どもは食べない。

    チューブが喉にあるから飲み込みにくいけど、ここまで食べれるになったんだからもっと喜ばないといけないんですが、欲を出しすぎてもっと食べれるようになる、経管栄養から離脱できると焦ってしまってるんですよね…。

    退院してきて、1年過ぎたんだなと思ってから、一気に疲れがきましたね💦

    すみません、長々と書いてしまいました。

    • 2月17日
  • Träumerei

    Träumerei


    私も溜め込んじゃう性格なので、少しお気持ちわかります。こうやって表出するときは、もう結構キテる時じゃありませんか??苦笑


    担当の先生や栄養士さんに、今ミルクとご飯と水分量の事でいっぱいいっぱいになっていること、小出しでもいいのでお話して、少し不安や焦りを聞いてもらえると良いのですが…。
    「出来るだけやって」とは言われちゃうかもしれませんが、それでも「お母さん十分頑張ってますよ、少し足りなくたって大丈夫よ〜!」て言ってくれるような担当さんだと、気持ち少しは楽になりそうなのにな。。😢←私の上司がそんなタイプでした


    そうですよね。
    始めに比べたら今こんなに出来る事が増えたって思う反面、「もうちょっと出来るようになったら」「あとここまで出来るようになったら」って先を見て、つい進みたい、進んで欲しいって気持ちが次から次に出てきちゃいますよね。
    でもそれはきっと子供たちがどんな状況、個性であれ、人を育てていたら誰しもが抱きがちな欲だと思うんです🤔

    親が子供に多くを望んでしまうのは、それだけ子供に充実した、不自由のない人生を歩んで欲しい。って思う気持ちの表れでもあるんじゃないかなって、私は考えています。
    その欲が原因で、ピリピリカリカリしちゃうのが悪いのであって、欲があるのは別に悪いことじゃないと思うんですよ🙂(屁理屈ぽくてすみません笑)

    だから理想や欲は持ちつつも、、、
    大らかな気持ちで出来ることに目を向けたり、現状に感謝したり、喜んだりがもっと素直に出来る親でありたいなぁと思ってます。……思うんですが、これがついつい出来ることより出来ないことを捕まえて、子供に厳しく当たりたくなっちゃうんですよね。私もひろさんとおんなじです。難しいですよね😂


    退院して1年過ぎたということは、3ヶ月ほど入院されてたんですかね?
    その間は産後のお身体でお見舞いがあったと思いますし、退院されたらされたで、今度は自分でやらなきゃいけないプレッシャーや責任のもと、通院と日々ご自宅で試行錯誤しながらの育児やトレーニング。
    1年もずっと頑張ってこられたんですね。
    すごいですよ、ひろさん。長いこと、たくさん頑張ったじゃないですか!😳


    美味しいお菓子とお茶でも召し上がりながら、一度「そういえば1年前はこうだったなぁ、あのとき大変だったなぁ」って、穏やかな気持ちでこの1年をゆったり振り返えれるといいですね☺️🍵(そのときは1年経ったのに…は禁句にしましょ🙅‍♀️)


    私の方こそ長々ごめんなさい🤐

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれません。
    いろんなこと考えすぎて頭パンク状態です。
    低体重だったのがウソのように今では平均より上ぐらいまで大きくなってくれたと思うと、体重が減ったらとか考えてしまって、春には手術も控えていることもあって…。

    小児科の先生は1日であと100は足して欲しいと言っていて、訪問看護の方はTräumereiさんの上司の方と同じような感じの方です。
    でも、なぜかそれを素直に受け取れず、1日でこれだけの水分を摂らなきゃっていう方を受け入れてしまってます💦💦

    みんなが思うことですよね。
    ついつい、今日出来たんだから、明日はもっとできるとか思ってしまって。

    日々感謝ですよね。
    昨日も、知り合いの方に言われました。
    成長も遅れてるので、出来て当たり前というかやっとできた、ってのがあって出来たことに喜びがないような気がします。
    1歳前までは喜びがあったんですが、1歳をすぎてから、焦りも出てきたからか、やっとできた。で、終わりって感じです。未だにハイハイもできないんです…。

    大人でも人の悪いところばっかりに目がいってしまうのと同じようなものですよね。
    子どものできないことばかりに目がいって、そこばかり注目してしまってます。

    3ヶ月ほど入院してました。
    産後は帝王切開の傷跡が痛くなくなったら、怒られるぐらい元気モリモリで、毎日、午後は母乳届けに行ってましたね。
    退院が決まってからはチューブの交換の仕方を教えてもらったり、注入の仕方教えてもらったりで不安はありつつも、自分しかやる人がいないので、あっ旦那は片腕不自由なのは言い訳ですが、子育てには無関心です。
    そう言えば、ぐずりが少ない時間にミルクをするために何時にしようかとか、いつ搾乳しようかとかよくやってきたなぁと思いだしました。
    その後は毎回注入のときの吐き戻し。
    毎日が必死でした。
    っとそれは今でも変わりなく、肩の力抜いてやれよーって言われるぐらいガチガチだと思います笑

    ご飯とミルクの時間を変えているときなので、いつもより間が空く今、家でゆっくりお茶でもいいですね。
    1日のうち、少しでも1人になる時間を作れるようにしてみます。

    お粥の硬さを初期に戻したらいつも通りな感じで食べてくれました!
    余った大量のおかゆがありますが、食べてくれるなら、私も頑張って残ったおかゆ食べます!笑

    いえいえ、すごく親身になって、コメントくださって嬉しかったです。
    きっと、今回のこの投稿をしなかったら、ボロボロになっていたと思います。

    • 2月17日
ちっち

うちの子も経管栄養です( ˙꒳​˙ )
ご飯食べなくてイライラ、よく分かります笑
無理やりたべさせたと

  • ちっち

    ちっち

    途中で送ってしまいました(゚o゚;;
    無理やり食べさせても、余計に嫌になるのもわかってるけど、怒りたくなりますよね…
    私はもう自分一人で食べれるようにするのは無理だと思って、かかりつけ医にリハビリをしてもらえないか相談しました。
    かかりつけ医ではリハビリはしてもらえませんでしたが、リハビリをしてる病院を紹介して貰えました。
    現在はリハビリしながら、経管栄養卒業を目指してます。
    ひろさんのかかりつけ医でリハビリを受けれないのであれば、別の病院を紹介して貰うのはどうでしょうか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、無理やり食べさせたからって食べるものでもないのは分かっていても、感情の方が勝ってしまってます。

    以前から、嚥下の先生には診てもらってはいて、食事の形態やあげかたを教えてもらってるんですが、リハビリとはまた別になるんですか?
    リハビリってどんなことするのでしょうか?

    • 2月18日
  • ちっち

    ちっち

    返信遅くなりました💦

    食事のリハビリは同じ感じです( ˙꒳​˙ )
    様々なものを試して、口に物を入れる事に慣れさせるのと、何が合ってるかを探してるところです。他にも食べるときに使うスプーンを、普段から持たせたり舐めさせたりして、慣らしておくのもいいと思うと言われました。
    今はリハビリで入院しているので、週2日は直接食べている様子を見て貰ってます。
    後は体の発達も遅れていて、まだハイハイが出来ないので、そのリハビリをしてます。
    私が通っている病院は、体が発達する事で食べる事に繋がると考えている所なので、まずは体の発達を促そうって感じです。
    うちの子も見てもらい始めて1ヶ月も経ってないので、今後どんな風にしていくのかわかりませんが、今はこんな感じです(*´꒳`*)

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    リハビリ同じ感じなんですね。
    あまりスプーンをころころ変えない方がいいんですかね?
    ちっちさんは遊び用とご飯用と2本用意してますか?

    直接見てもらえるのが多い方がいいですよね。
    うちもまだハイハイできないです💦
    これのリハビリを受ける体制は整ってるんですが、病院が実家の方なので、帰省ばかりで全然受けれてないんです。
    食事で足らない分はミルクですか?

    • 2月20日
  • ちっち

    ちっち

    遊び用とご飯用に分けず、食事終わりにそのままスプーンで遊ばせたりしてます。
    食事中にスプーンを持ちたがったらそのまま渡して、もう一つ出したりしてます。
    スプーン渡すとご飯で遊ぶので、机の周りが凄いことになりますが笑
    ご飯を触って確かめたりする事も大事らしいので、好きなようにさせてます笑

    病院が遠いとなかなか通えないですよね💦
    リハビリだけ自宅近くの病院にお願いする事は出来なさそうですか?

    うちの子はまだまだ舐める程度しか食べれてないので、3〜4時間おきにミルク注入してます(^^;;
    ただミルクでお腹いっぱいなのかもしれないと言われていて、今後リハビリの主治医と相談しながらミルク量を調節するかもと、STの先生に言われました( ̄◇ ̄;)

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰るときは長かったり短かったりと様々なんで、中途半端な感じになるかも知れませんが、それが出来ないか、相談してみます。

    たしかに、ミルクでお腹がいっぱいだから食べないってのはあるかも知れませんよね。
    だからと言って、量を減らしたからって言って食べるかって言ったらうちはそうでもない感じです。
    水分補給のためのミルクなら薄めに作ってもいいとは訪問看護の方には言われました。

    • 2月23日