※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみー
子育て・グッズ

離乳食に拒否反応があり、食べるのは好きだが大人の食事を要求する子どもについて相談したいです。うんちの頻度も多く、お尻を洗うのに気を使っています。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

この時期離乳食から一気に大人が食べるものじゃないとイヤイヤと首を横に振り、あまつさえ駄々を捏ねるようになりました…。専用のパウチや離乳食を用意してもカレーやハヤシライス以外は口さえも開けずに私が食べているものじゃないと本当に食べてくれません…。
食い意地が凄いのなんの…。
ただ食べる量は結構食べるので、食べた後1時間後、3時間後は必ずうんちが出るのでここ最近オムツの消費もすごい…😑

お腹や腸が追いついてないから多分壊してますよね…?
本人は苦しそうじゃないし、成長曲線上全く問題なく、身長も73センチ、体重9~10キロです。
同じような事に遭遇した方、もしくは現在進行形な方いらっしゃいますか?😢

うんちの頻度も多いのでする度になるべくシャワーでお尻を洗うようにしてます😂
もう虫歯菌とか気にしてられない…。

コメント

ぽっくる

うちも大人と同じことをしたい、食べたい!がすごいです。
家では、私のおかずはティッシュペーパーの箱や水を入れているボトルの裏に隠しながら食べています😂

💩は1日1回か2回で、割と決まった時間にしています🤔

yume

あまり濃い味は厳しいと思いますが
1歳なってからほぼ大人と一緒のものですよ!食べさせたらダメなもの以外は(TT)

うんちも
下痢とか血が出てるとかでなければ大丈夫だと思います。

身長は計っていないですが
体重は10キロくらいです!

美香

うんちは普通便ですか?
うちの子、たくさん食べるので1歳頃は食べたらすぐうんち出るタイプの子でしたよ( ¨̮ )
なので、3回か4回してて多い時は5回してた時もありました(°ロ°*)!!
普通便だったのでお腹壊してる感じではなかったです( ¨̮ )
今は2歳半でうんちは1日1回ぐらいになりました!
7ヶ月から保育園行ってて1歳からは普通の給食になったので大人と同じものを食べさしてましたよ( ¨̮ )
味は薄めにしてましたけど(˙꒳​˙ )

ちーさん

こんばんは
好みが強くなって更にはママの食べてるのが、気になるんだ‼︎って感じですね〜
お腹や腸が追いついていないというのはうんちがゆるいということですか?
娘(月齢近い‼︎😳)も軟飯を頑なに嫌って💦調味料でだましてたのが、最近それもダメになりました。流石に香辛料強めのお料理は駄々こねようがあげません。でも汁物の具材、生姜焼き(タレはこそいで、脂身はのぞいて)なんかはすこーしだけあげてます!
どうしてもの時は娘が大好きなおやつ(りんごクッキー)を置いて気をそらしてます。
頑張りましょう😆

deleted user

うちもそうで、それくらいから徐々に同じもの食べさせてました😊
下痢じゃなければいいかなって。
ウンチは2.3回してましたよ。
出すときは薄い味付けのものか、先に出しておいたものか、お湯で一度洗ってから(笑)出してました🤣
1歳で9キロでした。
離乳食パウチ1つ、お子様うどん1つ、あと何かって感じでモリモリ食べてました😅
虫歯菌もキスしてくるし、早々に諦め、歯ブラシやフッ素などのケアに力を入れてます💪
うちの子もしゅう坊です😊