
赤ちゃんが泣き方が激しくて心配。便秘で紫色になったりするものですか?病院に行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
先程、1.2分のギャン泣き、全身が真っ赤になるような泣き方をして、今は落ち着いています。
唇も指先も泣いている時は紫色をしていました。
便秘がまる2日続いていて、そのせいかなと思っていますが、こんな泣き方をするものでしょうか?
心配で病院に行った方が良いかも考えましたが、どのような理由で行けば良いかわからず、まだ様子を見た方がよいか、わからず皆さんに質問させていただければと思いました。
よろしくお願いします!
- ちみ(6歳)
コメント

66(大阪)
♯8000に電話して聞いてみるといいですよ!

ままり
あまり泣きすぎると呼吸がうまくできずに顔が紫色になることがあるので、あまり泣かせすぎず呼吸させないといけませんよ!チアノーゼみたいになります。
-
ちみ
泣かせすぎないように頑張ります。
ありがとうございます- 2月17日

メメ
チアノーゼっぽいですね
同じようだった友人宅の子は泣きすぎると引きつけを起こすと言ってました
もし引きつけを起こしたらどうしたら良いかなど相談してみると良いかもですね😊
-
ちみ
#8000に電話して、対処方を聞きました。
ありがとうございます- 2月17日

ふわふわ
私もお風呂上がりのギャン泣きで唇真っ青、頭真っ赤になるまで泣く事がありチアノーゼかと焦りました。
そのまま泣かせて泣きのひきつけとかに繋がると痙攣とかもあるそうなので、
泣く事が仕事だけど、泣いてる時様子見て真っ青にならないように泣いてる時はあやしてあげるなどしてあげてねって言われました!!
2日間真っ青になる事があり心配しましたが、うちは一瞬で色はおさまりその後は落ち着いてますよ😊
初めてでびっくりしますよね!!
-
ちみ
初めてのことで、焦りましたが、今は落ち着いていて、昨日のことが嘘みたいです。
同じような体験が聞けて、良かったです。- 2月17日

退会ユーザー
顔が真っ赤になるようなギャン泣きをする時は抱っこして落ち着かせます。
1日ウンチが出てない時は寝つきも悪いので夜になっても出なかったら
うんちの穴グリグリしちゃいます💩
なるべく自分で出させるのが前提ですが!
もしミルクなら、種類を変えてみてもいいかもしれないですね🍼
私の娘はミルクを変えてだいぶ改善されました!
-
ちみ
お尻の穴を刺激はしているんですが、なかなかでてこないです。
ミルクを一度変えてみます!ありがとうございます。- 2月17日
-
退会ユーザー
硬いんですかね😥
ちなみに私はE赤ちゃんからはいはいに変えたら
うんち出るようになりました❤️- 2月17日
-
ちみ
ほほえみを使ってるので、はいはいにしてみようかと思います!
- 2月18日
ちみ
さっそく電話をしてみて、色々とアドバイスをいただきました。
教えていただいてありがとうございます!