
地方から出てきた義父母を空港まで迎えにいくのって普通ですか?義父母の…
地方から出てきた義父母を空港まで迎えにいくのって普通ですか?
義父母の父が体調を壊したので御見舞にいくのと、私達の赤ちゃんに初めて会いにくるという目的で、飛行機でやってきました。
夫は仕事だし、私は生後2ヶ月の子と家、車は持っていません。
仕事を休んで、レンタカーを借りて迎えにいかないことで激怒しているようです。
私達家族で義実家に行った時に、空港まで車でお迎えにきてくれたし、たくさんご馳走をして、観光につれていってくれましたが、同じようなもてなしをしないことに激怒しています。
こんなに見返りを求められてることにびっくりしました。ホテルに泊まっていて、今日は御見舞に行く日だったので、特に連絡をしていなかったら、夫に電話があってブチ切れていたそうです。明日うちにくることになっていますが、どんな顔をしてあえばいいのか💦苦痛でしかないです。
- nammy(6歳, 9歳)
コメント

あろは
まだ2ヶ月の子を連れてわざわざレンタカーかりて迎えに来いって。。。鬼畜な義理親ですね。。。

*poko*
えー!めちゃくちゃめんどくさいですね😓😓
それなら別に そんなにおもてなししてくれなくていいは って思います💦
そんなのお互いムリなくできる範囲で良いのに..😑
-
nammy
回答ありがとうございます。
面倒くさすぎますよね。私も見返り求める優しさならいらないと思いました。とてもよくしてくれる方たちだなぁ有り難いなぁ☺と思っていたのが一気に崩れていきました。- 2月17日

h1r065
上に3歳の子もいますよね?
普通にレンタカーかりてとか大変なんですけど…
車運転できるとか元気なら空港からもレンタカー会社とか近くあると思うし、電車とかバスもあるから利用してくればいいだけです。そもそも自宅から飛行機には乗ってきてるのだから。
旦那さんは何か言ってくれないんですか?
-
nammy
3歳の子は保育園なので、送迎に同席しなくても良さそうです。いや、、もしかしたら皆でお迎えするべきなのかな💦理解出来ない人たちなので、どう思うか謎ですね。多分、車で楽したいというより、自分たちがいい気持ちになるようにお金を使えってことなのかなと思いました。旦那が言葉をはさめないほど、まくしたてるように怒鳴って電話を切られてしまい、ああなったら何を言っても仕方ないらしくて😔ちゃんと話し合ってと言ったんですけどね。もやもやします。
- 2月17日
-
nammy
回答ありがとうございます☺
- 2月17日

退会ユーザー
うちの義理父母もそうでした!
結婚式の前日に空港に迎えに行かなかったことや前日夜に食事をしなかったことを式終了後に嫌味で散々言われました!
うちも車はないですし、空港まで片道2時間はかかります。その時私は妊娠中期で頻繁にお腹が張っていると言っているのに関わらず、ぐちぐち言われました。結局義理兄が空港から家が近いからと迎えに行ってくれました!
お子さん二人いらっしゃって車もないのに、それに旦那さんに仕事を休めだなんて自分勝手すぎますよね、、。
旦那さんがしっかり言ってくれたらいいですね、、💦旦那さんだけが頼みの綱ですね(><)💦ママさんはケロッとしてればいいと思います💦何か言われたらどうしても仕事がやすめなくてーと
まだ産後で余裕がなくてーでいいとおもいます(><)
帰りはお見送りされるのですか??
-
nammy
回答ありがとうございます。
同じような義理父母!いるんですねぇ😳そういう人たち!
旦那はああいうときはほっとくと言って、何も言ってくれないです😔ブチ切れるのはあるあるらしく、そういう時は何を言っても無駄と。親子なんだから、喧嘩になっても言い合いすればいいと思うんですけどねぇ。今回は私も関わってるので、話し合ってほしいのですが。とりあえず何事もなかったように会ってみます。
帰りは、旦那にレンタカー借りて、旦那だけで送ったらどうかと言ったのですが、気乗りしないようです。- 2月17日
-
退会ユーザー
男って自分の親には何も言えない人が多いですよね💦
私もその時にこちらで質問したのですが、義理父母が来る時には空港までレンタカー借りていきますって方や、電車でみんなで迎えに行きますって方がかなり居て、ああ私たちも今後はそうしなきゃいけないんだなぁと思ってました💦
結局うちの旦那の場合は、帰りは旦那だけ呼ばれ、空港に食事して見送って帰ってきました。
義理父母が帰宅してから私に電話があり、旦那は気が利かないから貴方がしっかりね〜などとぐちぐち言われました。
それ意外にもん?と思う点が多々あり、以来距離を置いてます😂
私以外の親戚?はみんな結構義理父母の言うことを聞いているみたいです。
今後が億劫ですね💦
今回は帰りは旦那さんだけでも行ってくれれば丸く収まりますよね!- 2月17日
-
nammy
ななこさんが質問された時の回答教えて頂いてありがとうございます。
皆さん、頑張っておもてなししてるんですね😥すごい高齢とか体が不自由ならなにがなんでもと思いますが、健康なのに、送迎まで過度に気遣わなきゃなんですかねぇ。
それで、今日約束の時間から4時間遅れで来ました。昼食を手料理でもてなすべく待っていたのに、昼食は食べてきて、お茶さえも手をつけないという。。赤ちゃんを見て祝い金などを渡し、1時間もしないくらいで帰っていきました。会話という会話もなく、、今後会うことはあるのか?疑問です。
ここまでこじれるとは、、ですね。
ななこさんのところは、旦那さんが見送るチャンス?をご両親が与えた??ところがまだ次に繋がりますよね。良くも悪くも。
うちは、このあとどのように収集がつくのか疑問です😅私はもう一生会わなくていいという気持ちですけどね💦- 2月17日
-
退会ユーザー
私もnanmyさんと同意見です!
最寄りの駅や少し近居場所までのお迎えならわかりますが、空港まで毎回送迎というのは疑問です、、。
ですが、確か送迎は常識とおっしゃってる方も何人かいらして、、、
私たち的には驚きますよね、、。
大遅刻でお茶も飲まず1時間で帰られたなんて、、、大人としてどうかと思いますね、、。まだ2ヶ月のお子さんが居ますし、大変なのがなぜわからないんですかね、、。
旦那さんが味方になってくれているならば、全て旦那さんに任せてしまっていいと思いますよ(><)💦自分の親なわけなので、、。うちの旦那にはそうしてもらっています。
結婚当初から私はなぜか義理家族とは仲が良くないので連絡はほとんどしません😂
私も会いたくないです、、😂- 2月17日

りゅうママ
うちも3ヶ月の子と
3歳5ヶ月の子います☺️
この2人連れて空港まで迎えとか
沖縄なのでそれぞれ車はありますが
行きたくないですーー😅ムリ😱💦💦
旦那の親なら旦那さんに丸投げで
いいんじゃないですか☺️
旦那さんが行かなかっただけで
nammyさんはいつも通りに
接していいと思いますよー😄
これでnammyさんにまで
つっかかってきたりするなら
間違ってます😑
-
nammy
回答ありがとうございます。
たぶん、旦那一人ででも、仕事休んでも、お迎えということをしてほしかったんじゃないかなぁとおもいます。接待をしてほしいというか。でもそうさせなかった私にも怒っているというか。子どもたちを連れてというところまでほんとに思っているのかは謎です😅どうすれば満足するのか全くわからないので、丸投げにしてみようとおもいます。今日子供の前で修羅場にならないことを祈ります😭- 2月17日
nammy
回答ありがとうございます。
ほんとそうですよね。。自分達はお金かけてやったのに、お前たちはお金かけないのかって感じなんでしょうか。
色々理解に苦しみます。😥