
コメント

よーちん
こんばんは(^^)
うちの息子は1歳半検診で言葉に引っかかり半年に一度行っています☺️
本当に遊びながらやってくれますよ。
他の訓練もしながら子供とお話ししたり絵を見せてこれは何?や年齢によって違いますが先生と同じ積み木の積み方をしてやクレヨンで○、△、◻︎を書いてなどやります。一通り終わったら子供は役所の方が見ていてくれておもちゃで遊んでます。その間心理士さんとお話をしました。

みゅんた
多分2歳ぐらいならWISCじゃなくて、K式になるので遊び感覚でできます。
10ヶ月検診で積み木を2つ持って合わせて音を鳴らすみたいなことを対象年齢にあったやつをするみたいな感じです。大学の授業でどちらもやりましたが、K式のほうが楽しかったです。
-
まるる
色々検査様式があるのですね!
楽しんで出来るなら良いですね☆- 2月17日
まるる
詳しくありがとうございます☆
自分で希望しておきながら緊張しております(笑)
よーちん
私も緊張しましたが育児の相談にものってくれて帰りはすっきりした気持ちで帰れました(^^)また5月に行く予定です☺️