
コメント

はじめてのママリ
私は県外からの人にしか出しませんでした😅

すもも
県内で50分程で来れる人には渡しませんでした。
県外で2〜3時間かかる方に渡しました。

はる
わたしは飛行機や新幹線、特急などを使う距離の方に出しました😊

チビパンダ
県外から参加してくれる人か
スピーチや受付などお願いした人にお礼としてあげるかですかね😆
県内のただの参加者には出してないです😅

はる
横に長い県に住んでいるので、県内でも遠めの地区の方にも渡しました😭💡!
迷いますよね😭💦
お気持ちだと思います😊👌🏻✨

ママリ
県外の方にしか出てないです🙋
きりなくなっちゃうので💦

はじめてのママリ
県内の方にはお車代包んでないです!

サチ
県外の方にだけ渡そうと思ってましたが、旦那側が全員に渡すとお義母さんから話を聞いて泣く泣く私も全員に渡しました😅
たろうちゃん
駐車代かかるんですよね……この場合は……
はじめてのママリ
駐車場代も申し訳ないですが負担してもらいます💦
とはいえ私は都内在住で都内で式挙げたので、車でどの程度の距離移動されてどの程度の金額がかかるのかちょっと想像がつかないのですが💦
とりあえず私の場合は東京埼玉千葉神奈川から来てくれる人たちにはお車代は渡しませんでした💦電車賃もたいしたことないので。車で来てくれた人に駐車場代も渡していません。ただ、長野、茨城から来てくださった方には駐車場代も含めたお車代を渡しました。
たろうちゃん
ありがとうございます!!近くの人に駐車代も渡してたら本当にキリがないですよね……
県内と県外で区切った方が周りもきっと納得してくれますよね!!