※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お礼について車で2時間半位の場所に用事があります。預かり保育など利用…

お礼について

車で2時間半位の場所に用事があります。
預かり保育など利用できない日にちなので、隣の市に住む母に子守りに(幼稚園児と三時間ほど、イオンモールで遊んでいてもらう)一緒に来て貰います。
遠回りにはなりますが、実家の最寄り迎えに行き、帰りは特急で帰宅して貰います。
お礼なんですが、

・昼食代
・お土産代(母は行き先の銘菓が大好き)
・電車の乗車券特急券(これは当たり前ですが)
にプラスしてお金を渡そうと思うんですが、一万円位で良いでしょうか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

私はお礼したことないです💦
お昼代とか交通費などはこちら持ちですが、プラスでお金渡したりしてないです。

よく見てもらったりするし、実家に1週間泊まったりとかもあるので、消耗品(トイレットペーパーや米など)を持って行ったりするくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。参考にします!ありがとうございます😊

    • 4時間前
ママリ👦👧

我が家も預かってもらうことありますが、食事代くらいで、別途お金包むことはないですね!!
特急券とお土産あれば十分ではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にします!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

イオンモールで遊ぶ時のお金にしてねという名目で1万円渡すのいいと思います💡お母さんが使おうと思えば全額を孫の服とかオモチャに使うこともできるし、孫たちにゲームセンターとかくらいはさせてあげたいけど少しはいただこうかなって思うならそうすることもできるので……
逆にそのラインナップだとイオンで遊ぶお金はばあば持ちになってしまうので(お昼代に含まれてるのかもですが)そのあたりとドッキングしてはどうかなと思いました!
なにもかもコミコミで渡すのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が遊ぶお金は子供に持たせます‼︎
    いつも自分で首にお財布かけて管理させているので、3000円入れる予定です。
    子供のお昼代は母に渡します!

    • 4時間前