※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukiht
妊活

妊活中の40歳女性が、生理が早く来たことに戸惑っています。排卵後の基礎体温が上がらず、閉経が近いのか不安です。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。月曜の病院予約まで不安です。

前回の生理から19日目で生理が来ました。
妊活中のため、2/8に受診してhcg500の注射を打ってもらい、2/9に排卵しているはずなので、高温期7日目ということになります。

最初は着床出血かと期待しましたが、普通の生理くらいの量です。
1日目としては少し多いかもしれないくらい…。

基礎体温も排卵後それほど高温まで上がらず、今朝は一段も低かったです。
なのでやっぱり生理だと思うのですが…。

こんなに早く生理が来ることなんてなくて、普段は割と規則正しくて27〜29日くらいで来てました。
今40歳なのですが…こんなに狂うのは閉経が近いからですか…⁈

病院は月曜日で予約取ったのですが、それまでずっとこのモヤモヤを抱えておくのがしんどいです。
同じような経験されたことのある方、詳しくお分かりの方、おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

排卵済み確認までされてますか?

  • yukiht

    yukiht

    それはしてないです。
    いつもhcg打った後は診察なしで、つぎ生理が来たら受診…ということになってますり。

    • 2月16日