
上の子が4日間続く39度の熱で、抗生物質が吐き戻されて心配。他にできることは?高熱が続き意識障害も心配。
扁桃炎について、です。
上の子がもう4日も熱が下がりません。
体温は、上下しますが、39度が続いています。
抗生物質は、昨日処方して頂いたのですが、粉薬で、熱でもうろうとしているせいか吐き戻してしまい、うまく飲めません。
吐き戻しているので、恐怖心を覚えてなかなか飲めません。チョコに混ぜたり、クリームクッキーの間に挟んでいますが、喉も痛いため食べられません。
発熱がこんなに続いたことがないので、別の怖い病気なんじゃないかとすごく心配です。
頭を冷やしたり、水分を取らせたりしていますが、他に何かわたしにできることはありますか?
このまま高熱が続いて意識障害が出ないかも心配です。
カロナールも、粉、シロップともに飲めません。
まだ下剤はしていません。
- チョコ太(6歳, 10歳)
コメント

なぁ
扁桃炎は炎症が治ってくるまで熱出てた気がします💦
頭冷やすと言うより耳の下から首を冷やしてあげると少し楽かもしれないです。
酷いとモグモグするのも辛いし水飲むのも辛いです…
氷とか口の中で溶けるカロリーメイトとか卵ボーロが食べやすいです。
粉、シロップは結構喉にしみるので刺激されて飲めないのかもですね…
ゼリーとかヨーグルトに混ぜて舐める程度で少しずつもお薬飲めませんか?!

はな
本当に扁桃炎ですか?
同じような症状で、扁桃腺も腫れ、大きい病院で検査をしたところ、うちの子は川崎病でした。
-
チョコ太
どのような検査をされましたか?血液検査ですか?
- 2月16日
-
はな
血液検査をして、CRPの数値が異常に高く、大きな病院で尿路感染や血液検査をまたした結果、CRPがやはり高い。
抗生物質も効かず、首が腫れ上がり、高熱で動けず
目が少し赤くなり、BCGや手足もほんのり赤くなり、川崎病と診断され、ガンマグロブリンを投与したとたん熱が下がり、みるみる元気になりました!
川崎病だとしたら、診断が遅くなるにつれて心臓に瘤ができるというリスクが高まります。
早めに大きな病院で検査をおすすめします!- 2月16日
-
チョコ太
お子さんの川崎病が見つかるまで大変でしたね😭
お返事ありがとうございます!湿疹も目の充血も無いので、もう少し様子を見てみようと思います。
喉がかなり腫れていて、膿んでいて、抗生物質が飲めていないので、どうにか抗生物質を飲ませて様子を見てみようと思います😭ありがとうございました!
症状が緩和されないようでしたら、大きな病院に行ってみます!- 2月16日
チョコ太
お返事ありがとうございます!
ためしてみます!
チョコ太
抗生物質の件ご提案いただきありがとうございました🙌
喉にしみたり、刺激されるような飲ませ方だと、飲めないと教えて頂いて、3袋くらいダメにしてしまいましたが、ゼリー、ヨーグルト、パンは、ダメでした😨💔
クッキーの間に挟まっているクリームに練って、甘くして口に入れて、アイス入れて、オレンジジュース飲ませてみました。
抗生物質も、カロナールの解熱剤も飲ませられたので、今は落ち着いて寝てくれました😭
お返事すごく参考になりました!ありがとうございました!
なぁ
グッドアンサーありがとうございます。
お薬飲めてよかったです‼︎
抗生物質飲めると腫れも引いてくるので少し楽になると思います✨
早くよくなるといいですね😊