
子供のお菓子について、毎回買うか、金額を決めて買わせるか、好きなのを買わせるか気になる。自分は100円まで決めて駄菓子を買っている。他の家庭はどうしているか知りたい。
皆さん買い物の際子供のお菓子って毎回買いますか??
買いませんか??
また、買ってる方はいくらまで~~~とか決めて選ばせてるor好きなのを買うどちらですか??
うちはなんだかんだ毎回値段気にせず好きなの買ってあげてたんですが最近は100円までね!とか色々決めて駄菓子とかで100円分(うまい棒が好きな娘なので沢山買ってもらった気分になってご機嫌です(笑))買ってあげる事にしてるんで、ふっと他のご家庭はどうなんだろー??っと気になりました🤔
ちなみに家は決して裕福な家庭ではないですが主人が小さい頃なんでも我慢しなさい!で全然買ってもらえなくて嫌な思いしたからお菓子くらいは好きなの買ってあげたい…との理由で毎回買ってしまっています💦
- みー(6歳, 9歳)
コメント

りぃ
駄菓子コーナーで
好きなの一つ選ばせてます😃

ちいちゃん
毎回は買いません!
たまーに買っても1つだけ。と伝えてます!
お菓子の必要性を感じないので!
-
みー
お菓子を与える与えないはその家庭によって様々ですもんね😊
回答ありがとうございます。- 2月16日

退会ユーザー
まだ自分で選んでーとはせず、
私が選んでおやつ買ってます☺️
が、将来的には、
100円までのものを1つだけ
にする予定です♪
私自身が親からそうやって買って貰ってたので☺️

nana
週1〜2でスーパー行くのでその時買います🙆♀️
ひとつ選んでと言ってお菓子の時もあればチーズやジュースのときもありますしおにぎりの時もあります(笑)値段はあんまり考えてなくてこんなのあるんだ〜とか見るだけもあります(笑)
お出かけ用のお菓子はストックしてるのでいくつか一緒に選ぶこともあります👏
みー
値段じゃなく個数なんですね♡
回答ありがとうございます!