※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆♡
子育て・グッズ

京都市の保育園について、入園希望者と受け入れ人数を比較して、入れるか不安。点数は35点前後。小規模保育園を進められたが、心配。

京都市の保育園の結果が3月初めでそわそわしているのですが、1月の一斉面接の時に入園希望者と受け入れ人数を書いた紙を頂いていてそれを見ていると入園希望者が5人受け入れが6人の様に1人余裕がある園が私が希望した園の中で2園ありました。
この場合は入れると思って大丈夫なんですかね?
因みに点数は35点前後下京区です!
それくらいで入れたよっと言う方、それでは入れなかったと言う方教えて下さい!
面接では小規模保育園をすごく進められて不安になっております…

コメント

ごまたま

おそらくその紙は第一希望者のみの人数ではないですか?だとすると、第二希望以下の人の人数は入っていないと思うので、第二希望以下でもポイントが高い人が優先になるので、入れるかどうかはまだわからないと思います。

私は右京区の保育園に上の子を通わせていますが、お友達の中には35点で入れたという方いましたよ(^-^)

発表までドキドキしますよね。

  • ☆♡

    ☆♡

    その紙に申し込みは第2希望以下も含みますと書いてあったので多分大丈夫なのかな?と思っているのですが…

    もードキドキです…

    • 2月16日
☆ママ

私も下京区なのでその紙もらいました😆
面接後も移動可能なので
希望を変える人も多いと思うので
点数高い人がそこに移動してたら
どうなるか分からないですよね😭
その意味合いでも、小規模を勧められたのかな と思います!

私は求職中ですが絶対に4月から働かなきゃいけないので
定員割れが1番だった崇仁保育所さんへ希望を変更して出しました😭

  • ☆♡

    ☆♡

    同じ下京区なんですね!
    やはり移動される方出てきますよね…
    もードキドキです!
    お互い受かるといいですね!

    • 2月18日
  • ☆ママ

    ☆ママ

    最近保育園のことしか考えてないです😰笑

    受かるといいですね!!

    • 2月19日
  • ☆♡

    ☆♡

    同じくです…
    早く結果教えてほしいですね

    • 2月19日
あや

今年の入園受け入れ人数って
だいたいどんな感じですか🙄??

  • ☆♡

    ☆♡

    見にくいですがこんな感じです!
    下京区のみなんですが…

    • 2月16日
H∧L

上京区は第一希望者のみの数字でしかも12月までの人数だから今は変わってると思うと面接で言われました。
0歳児は激戦らしく、私もそわそわ(>_<)
4月から入園できると良いですね

  • ☆♡

    ☆♡

    やはり12月から1月で変わるんですかね…
    本当そわそわしてしまいます…

    • 2月17日
  • H∧L

    H∧L

    面接の時に申し込み状況みて希望園を変えたりすることもあり大分人数かわるとのことでした。
    申し込み人数少ないとこで入れそうなとこに第一希望に変えたり、第一希望してたところが倍率高かったら調整する人出てくるみたいです。

    • 2月17日
ママリ

私は南区ですが、その用紙には第一希望のみで書かれていました。
私が希望したところは、受け入れ8人で希望が9人でした。他の園で第一希望で入れなくて第二希望に回された人が私より高い点数ならさらに順位が落ちるのでドキドキです😣
お互い希望のところに入れたらいいですね!

  • ☆♡

    ☆♡

    区によって第1希望のみだったり第2希望以下も書いてあったり…
    違うんですね…

    入れると信じましょう!

    • 2月18日