※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

離乳食の量は体重に合わせて増やしてもいいですか?息子には少ないようです。基準量に従っていました🍚

息子は体格が良いです。縦横曲線はみ出ています。もしかしてなのですが、離乳食って、ミルクみたいに月齢ではなく体重に合わせて多くして良いのでしょうか?
息子にとっては少ないようです>_<
今までは決められた基準の量に則ってあげてきました🍚

教えてください🙏

コメント

a

参考書に載ってる量とかはあくまで
目安なのでたくさん食べるので
あれば増やして大丈夫ですよ ☺︎☺︎
ミルクを少し減らして3回食に
しても良い時期だと思います🙆🏼‍♀️💭

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうなんですね😭
    すごいかわいそうなことしました💦
    いつも作りおきでチンしてるので、規定量しかあげてなくて💦なんと。。。
    そうですよね目安ですよね。。。

    わかりました‼️
    ありがとうございます❣️

    • 2月16日
deleted user

うちは平均ど真ん中の体型ですが、徐々に増やして食べられる量まであげました😊
基準を守ってないというと語弊がありますが、あくまで目安なので基準通りにはしてません😂
8カ月の時には250グラムトータルで食べてましたよ🎶

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ですよね😭目安を守りすぎました😭
    250ですね!
    2回食で1回125㌘ぐらいということですか?
    夕食量ってみます😊😊😊
    返信ありがとうございます❣️

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一食て250ほど食べてました😂
    でも、吐き戻しもしてないし体重も急激に増えないし、小児科の先生も良く動く子だから沢山食べるのね、食べたいだけ大丈夫だよ😊と言われたので基準は基本無視してました😊

    • 2月16日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    本当ですか!!!
    前どのくらい食べるんだろうと思って、おかゆの冷凍切らしたとき、分量わからなくてふつうのごはんをお湯で伸ばしてあげたら、とんでもなく食べました😂250をゆうに超していたと思います💧
    吐き戻しも全く無いです。

    今日とにかく増やしてみます❗
    ありがとうございます❗

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん一人一人違うので、お子さんに会う量でいいと思います😊
    ただ、急激に増やすと胃に負担がかかるかもなので徐々に増やした方がいいかな?って個人的には思います👍

    • 2月16日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    わかりました!!やさしいアドバイスありがとうございます❗そうしますね✊🤗🤗

    • 2月16日
おとうふ

うちも体格が大きい方でものすごくよく食べるタイプだったので保健師さんに相談したことがあります💡

野菜と炭水化物なら増やしていいそうです🤗💡
タンパク質増やすと消化に悪かったり胃に負担になったりする場合があるそうなので🐥💡

  • ぴぃ

    ぴぃ

    わぁ>_<すごくためになる情報ありがとうございます🙏m(__)m
    野菜炭水化物ですね!
    おかゆまず夕食増やしてみます❗

    本当にありがとうございます❣️

    • 2月16日
ゆー

うちはご馳走様と言うと泣いたりしてたので今一回180くらいあげてます!親が夕食食べてると食べたそうなので9ヶ月になったらすぐ3回食にする予定です😂

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうなんですよ😭😭終わった瞬間泣きます💧食べたいということですよね>_<

    私もすぐ3回にします!本当によく食べます。
    返信ありがとうございます❣️

    • 2月16日
mako

私も計ってあげていましたが、7ヶ月終わりくらいから夜起きるのが1回→2回に増え、もしや足りない…?と思って結構増やしてみたら、また1回に戻ったので、タンパク質は増やさず炭水化物を少し増やし野菜のおかずをたんまり増やし、9ヶ月になる前に3回食にしたりしました🙆

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます❣️

    そうなのですね!!
    真面目にずっと同じ量にしてて、息子に悪いことしたと思いました>_<

    夕方炭水化物と野菜増やしました‼️
    3回食やってみようかな🎶ありがとうございます💖

    • 2月16日