頑張ってると褒めてください😩🌀7ヶ月を過ぎた辺りから夜中頻繁に起きて寝…
頑張ってると褒めてください😩🌀
7ヶ月を過ぎた辺りから夜中頻繁に起きて寝不足続きです。
毎日どうにか機嫌よく過ごさせてあげたいと、朝寝、昼寝、離乳食、お風呂の時間のことばかり考えて、でも離乳食は泣くし、昼寝もすぐ起きてしまって眠くて泣くし、何もうまくいかなくて自分は本当にダメ😢
息子は本当に可愛くて、ニコニコしてくれるし、まだ9ヶ月で毎日一生懸命頑張ってるのに、私はイライラして怒ってしまったり、本当にどうしようもないです。辛いです。
寝不足すぎて、だめなことばかり考えて、息子に申し訳ないです。
どうしたら夜通し寝てくれるでしょうか。
- あやな(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
寝不足の中、よく頑張ってますよ!
うちの子も7〜10ヶ月の頃ほんと寝なくて、いつも寝不足でフラフラでした😭
夜間授乳はしていますか?
チョコあんぱん
しっかり向き合ってる証拠だと思います!人間なのでイライラすることはあるので、誰も悪くありません😊
月齢上がっていくと同時に、
ママから離れたくないとか脳が成長して夜泣きしてしまうことはしっかり成長してる証なので、まあしょうがねーかーとそんな日もあるかーでいってます!
息子も私が仕事復帰してから、夜泣きすごくて、保育園頑張ってくれてるだなあ甘えたいよなあと思いながらも、ママのこと大好きでいてくれるんだなあとか色々考えて毎日必死に向き合ってます!なので、ちゃんとママ出来てるので
寝れる時に寝て、きっちりしよう!って思うの一回休憩してみましょ😆
-
あやな
ありがとうございます( ; ; )
本当に素敵な考え方です😣私も、頑張ります🥺- 17分前
-
チョコあんぱん
自分が好きな食べ物たくさん食べて夜は一緒に寝ちゃってください🤍
家事は二の次で🤍
おやすみなさい!- 15分前
あやな
ありがとうございます( ; ; )( ; ; )
最近は夜中と朝方2回ミルクあげてます😣